
ネイチャーセンターに来て作ったのはヤイロチョウの卵。
卵図鑑を見ながら紙粘土で作りました。
エントランスホールに樹齢600年の栗の木。
その木に本物のヤイロチョウの巣を掛けて、
本物そっくりのカービングを置いてあります。

実はその中に、本物に近い雰囲気のウズラの卵を入れておいたのですが、
観察用に森で捕らえたアカネズミがネイチャーセンターの中で脱走して
ウズラの卵をみんな食べてしまったのです!
これは大変!とこちらに来て慌てて卵を創りました。

さすがに紙粘土の卵は食べられないでしょう!
ちなみにヤイロチョウは、6~4個の卵を産んで育てますが
ヘビやネズミなど森の中では天敵も多く、
無事に巣立つヒナは多くはありません。
今週はヤイロウィークでネイチャーセンターでは、
いろんな企画でみなさまをお待ちしています~☆
