しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

ハイリスクな添加物リスト。

2016-11-25 | 食べもの大好き!
危険度レベル「高」。これだけは避けたい、
特にハイリスクな添加物リスト。


1:亜硝酸塩(ナトリウム):胃の中で発ガン性物質に豹変?!
2:合成甘味料(アスパルテーム、アセスルファムK)
 :発がん性・内臓異常のリスクあり。
3:タール色素(合成着色料):北欧では既に禁止になっているものも、多数。
4:安息香酸Na:ビタミンCと反応し、白血病を起こす物質へ豹変?!
5:ソルビン酸、ソルビン酸K(カリウム):最も多く食品に使われる保存料
6:防カビ剤:輸入柑橘類・果物などに利用される防カビ剤(ポスト・ハーベスト)、
  OPP、OPP-Na、TBZ(チアベンダゾール)
7:グルタミン酸ナトリウム(アミノ酸等)
8:~番外編~ これも気をつけて!
  トランス脂肪酸の宝庫マーガリン、ショートニング

やはり知っておくのと無関心では
健康に差が出るのでは?
主婦としては要チェックポイントかもしれませんね。
昔、よく勉強したけど、ここでもう一度。

絵画ワーク3。(11/25*金)

2016-11-25 | アート大好き!


今日は町の絵画ワークショップの日。
参加者たちに好きな食べ物を描き出してもらって
それを「私だけのおでん」に仕上げてもらいました。

お年寄りの方の参加が多く、
楽しみにされていた方が救急車で運ばれたとか、
介護の用事と重なったとか、
いろいろあったみたいですが、
集まった参加者で楽しんでいただきました。

子どもや学生に比べて、お年寄りは手強いです!
伝えた簡単なルールが飲み込めなかったり、
理解できていなかったり、何度も同じ質問をしたりと。

こんなこともあろうかと、こちらも
太っ腹が求められているようですが
ひとまず、みなさんの面白いおでんが仕上がりました☆