![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/92/ba0eed26351a960a678e5a496428316b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3c/f6d8adb8314acdd5c0ddfa265623d8b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1f/44f2a064b45040733ccdc2107dc28eb7.jpg)
今日は忙しかったので、いつものコースでなく久しぶりに
川沿いのコースを選んで歩きました。
北陸の冬空、光が雲の隙間から漏れて「天使のはしご」がきれいでした。
ドラマティックな空の変化は見ていて楽しい。
浅野川では初認のカワアイサ♂1、♀2を見かけました。
その他、ツグミやカワウ、ダイサギ、アオサギ、コサギなど18種を確認。
ドウダンツツジの赤い葉がもう散る間際のようでした。
その道で出会ったのは、30cmもある長〜いミミズ。
道を横断中に自転車にはねられては可哀想だと思って
道の脇に寄せました。畑をしているせいか、
ミミズは私にとっては親しい生きもの。
野鳥たちにとってはうれしいごちそうになりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4c/fd05583e8e43d5abe372be2adc5edd65.jpg)