しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

大きな綿毛。(1/18*水)

2017-01-18 | 植物大好き!


この冬に数回、この大きな綿毛に気がつきました。
何の綿毛だろう?と考えるほど大きさが個性的。
大きさは約30ミリくらいあります。

調べてみると、テイカカズラの種だということがわかりました。
初夏に白く可憐な花が印象的でした。
あの花がこんな種を作っていたのですね。

こんなふうに自然の中にはまだ知らないことがいっぱい!
生きているうちにその謎解きは終ることがないでしょう。
ワクワクドキドキの魅力は、
自然の中にたくさん隠されています☆

落ちていたメジロ?(1/17*火)

2017-01-18 | 生態系トラスト協会ニュース


「野鳥の死体など見たことないのですが、
どうしてですか?」などと、時々観察会などで質問される事がありますが
私は野外を歩いていると遭遇することが時々あります。
そういう場所に出向かないと可能性は低いのかもしれませんね。

これはメジロの死体。
四万十ヤイロチョウの森ネイチャーセンターで見つかったものです。
メジロ、というだけあって目の周りは白いですね。


羽は美しいグリーン色。
ウグイス色とはこのメジロの色のことを指すようです。


メジロは甘い果実が大好物なので
冬に庭などでみかんを半切りにして刺しておくと
二羽で仲良くついばみに来ます。花の蜜なども好物です。

声は甘えたような声でチーチーと鳴きます。
愛らしい身近かな野鳥です。

今夜、尊敬する鳥の大先輩が亡くなりました。
共に過ごした時間は宝石のような時間でした。
出会えたことに感謝します☆