永光寺の森を歩いていると、地面に気になる葉が・・。
最初はイチヤクソウの葉かと思ったが葉が大きい。
そして見つけた一番咲きの花。
まだ開ききっていないがイワウチワの花だと思った。
葉の根元から出ていた花芽。
帰って調べてみると、この花はトクワカソウ。
北陸の山地に咲くイワウチワに近い種で、
イワウチワと呼んで区別しないことも多いらしい。
葉の付根の形が少し違い花は区別がつかないという。
トクワカソウは聞き慣れぬ名前、
きっとイワウチワの名で呼んでいるからだろうね。
ともかくこの花が咲く時期は、永光寺の森は
さぞかし美しい場所になるのでしょうね。