しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

田中一村展へ。(8/16*木)

2012-08-16 | アート大好き!
奄美自然観察記のブログで知った田中一村の存在。
奄美の自然を見事に描ききった絵画から発せられる
あふれるような情熱を、いつか見に行きたいと思っていました。


それが石川県とご縁があったようで今、石川県立美術館で
「田中一村展」が開かれています。一村が描いた能登やわらぎの郷・
聖徳太子殿天井画の修復記念展となっています。
天井画は見慣れた野草たちが、
まるで生きているように天井に描かれていました。

今日はじっくりと見るために一人で出かけてきました。
絵の迫力もすごいのですが、絵画にかける一村の情熱もすごい。
不遇の環境にもめげずに自分の人生を生ききった一村。
天性の才能が、ダイナミックな奄美の自然と絡み合いもつれあい
迫力のある独特の世界を描ききりました、素晴らしい・・。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kawasemi)
2012-08-16 17:41:16
しらさん
不遇の環境程 逆に一徹で作品に没頭する天才が世にいます ダイナミックな奄美の自然と絡み合いもつれあい 迫力のある世界を描く
高さんがこのブログを見ていると よいがどうだろう
私の好きなアカショウビンがしっかり描かれていますね その他 アカゲラもね
しらさん 願いがかなった気分ですね ラッキー!
返信する
kawasemiさん (しら)
2012-08-16 17:49:06
迫力のある作品の数々に圧倒されました。日本画独特の緻密さもあって奄美の自然が存分に表現されています。一村は自分の使命を全うされた方ですね。
返信する

コメントを投稿