

角間の里での植生調査に参加しました。
昨年の里山ゼミのメンバーが集まっての本年度初の作業でした。
森の中では、ギンリョウソウが見つかり、
ヤマツツジのオレンジ色が鮮やかでした。



まずは決めた場所にロープを張って、
その中のクマザザを刈って、高木、低木、草木の種類を調べていきました。
11人が参加して、あっという間の作業時間でした。
野鳥は15種(アオゲラ、ウグイス、キビタキ、ハクセキレイ、サンショウクイ、
ヒヨドリ、ツバメ、メジロ、ヤブサメ、カワラヒワ、ヤマガラ、シジュウカラ、
コゲラ、センダイクシクイ、ハシブトガラス)確認できました。
少しづつ、木や植物もここで
詳しく学んでいけたらと思っています~☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます