しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

アトボシハムシ。(5/20*日)

2012-05-21 | 生き物大好き!
今日の午前中は仕事の息抜きに山の畑仕事。
それが終ってから畑の前の道を少しお散歩。
道の下は20mくらいの谷になっていてガードレールのない場所も多く、
ちょっと危険な感じがするので隅っこは歩かないように気をつけています。
その道で見つけたきれいなハムシ。
色や模様が上品な感じのするこのハムシはアトボシハムシ。
何ともかわいいと思いませんか。
食草はアマチャズルやカラスウリです。
小さな虫たちも動き出すこの季節、
これからたくさんの生きものに会えるのが楽しみです☆

クロツグミやツツドリ、サンショウクイの声を
聞きながらの畑作業はいつも時間を忘れてしまいます。
今日はアスパラガスの収穫、それに大豆や鞍掛豆、
ヒマワリの種を植えました。

タニウツギとオドリコソウ。(5/19*土)

2012-05-19 | 植物大好き!
自分が咲く季節をちゃんと知っているお花たち。

*このピンク色が何ともいえずいいなぁ。

いつも歩く卯辰山では、
ピンク色の彩りの花・タニウツギやオドリコソウが
もう花の時期を終ろうとしています。

*こちらはオドリコソウ。
 森の中に入ると、足元で踊ってる。


*橋で通り過ぎた親子。手にタモを持って
 どんな魚を捕まえるのでしょうか?

今、仕事が忙しくてタモを持つ親子が不思議だったのですが
よく考えると今日は土曜日だったのですね。
今日はイラストをアップして、
少しづつ仕事も前に進んできました。

私も子どもたちが小さい頃は、一緒にタモを持ってよく野外に出かけました。
そうだ、今度久々に虫網を持って山へ出かけてみましょう。

アミガサタケ。(5/18*金)

2012-05-19 | 植物大好き!
いつものお散歩道で見つけたこのアミガサタケ。
この近くでは、もっと色の濃い
とがった形のトガリアミガサタケしか見たことが
なかったので、初めての出会いでした。

アミガサタケの仲間は、私のお気に入り。
アートな佇まい、食しても美味しい!
春に出るというのもいいな。

採ってしまうと、来年は
会えないような気がしたのでそのままに。
周りの竹林では、キビタキがよくさえずっていました♪

お花のギフト。(5/17*木)

2012-05-17 | 植物大好き!
先日の母の日に娘たちからプレゼントしてもらったお花たち。
三鉢がお部屋の中を明るくしてくれています。


切り花は枯れてしまうだけなので
あまり好きではありません。
それを娘たちは知っているので植木鉢入りのお花でした。

温室育ちのお花をどこまで上手にキープできるのかわかりませんが
花が終っても来年に向けて「育てる」楽しみが待っています~☆

舳倉島へ 2。(5/16*水)

2012-05-16 | 野鳥大好き!
小1時間もあれば島を一周できるほどの舳倉島ですが、
鳥だけを見ているにはもったいない島です。
私は風景も楽しみたい派。

2日目は風がありましたが晴天に恵まれ、
気持ちのいい日でした。海だってきれい~☆



*民宿前にいたのはタイワンハクセキレイ。


*水場で見たハチジョウツグミ。アトリも一緒に。


*こちらはシマノジコ。私は初めて見ました。
 茶色と黄色のコントラストがきれいでした。


*チャバラアカゲラ♀。ロシアの狭い地域にいる留鳥らしいのですが
 舳倉では二年前にも観察されています。こちらも初めて見ました。

その他、ヨーロッパビンズイやカラスバト、シロハラホオジロ、キマユホオジロ、
マミジロキビタキ、ノゴマ、シマゴマ、オジロビタキなどいつも見ている
野鳥たちに混じって、珍しい鳥たちにも会ってきました。
一度にたくさんの鳥たちに会えたので、集中して鳥を見ながら
識別していく経過など、私にはとても学びの多い時間でした。


*菜の花が春の舳倉を感じさせてくれました。

おみやげには、干してあった香りにつられて
干しワカメとメカブを買って帰りました。
民宿の食事は、素朴で美味しいご飯でした~☆
帰りの船の中でも図鑑を見ながら鳥の勉強。
今度はいつ行けるでしょうか~☆

舳倉島へ1。(5/14*月)

2012-05-14 | 野鳥大好き!
昨日の早朝、金沢を出て輪島の港に着いたのが8時30分頃。
9時に出航する船に乗って10時30分に舳倉島到着!
今回は鳥仲間の先輩たちと4人で行ってきました。

鳥見のシーズンとあって、県外から来た
たくさんのバードウォッチャーたちでいっぱいでした。


*海岸通りの岩場に干してあるワカメ。

島はワカメ採りの最盛期で
あちこちの軒先にワカメやメカブが干してあって
歩いていると海藻の何ともいい香りが漂っていました。


*キビタキがいっぱい!近くで観察できます。
 でも鳥たちは旅の途中で疲れています。
 優しく見守ることが原則です。

*キビタキの若鳥。黒い部分がまだグレーぽい。

訪れた舳倉島はキビタキやムギマキ、アオジや
コサメビタキの姿がとても多かったです。
また珍鳥と言われる鳥もあちこちで出現していて
滞在している間中、歩き回って忙しかったです。
2日間で60種以上観察することができました。

*ムギマキ♂若 ムギマキもたくさん見かけました。
 キビタキもムギマキも若鳥がとても多かったです。

金沢海みらい図書館へ。(5/12*土)

2012-05-12 | 人間大好き!
午前中は子ども絵画教室へ。
今日は明日の母の日に合わせて
テーマはお母さんの絵にしました。
意外とむずかしい!と手こずる子どもたちでしたが
何とか完成させることができました。

午後からは、仲間たちと金沢の新しい図書館で会議。
初めて訪れた図書館でしたが
壁面が泡のような模様で目立っていました。
2時間の会議が3時間に!
近くに住む友人をすっかり待たせてしまいました。


*友人の愛犬モーリーちゃん☆初対面でした。


*モーリーが見つめる先には
 どこからか黒猫が出てきました。

*明日は一泊で舳倉島に行く予定です~☆


泳いでいたカナヘビ。(5/11*金)

2012-05-11 | 生き物大好き!
メダカの水換え用のバケツの中で
何かが泳いでいる・・はて?誰か何か入れた?

よく見ると必死に手足を使い体をくねらせて
泳いでいたのは、身近なトカゲの一種であるカナヘビ。
我家の前庭に住みついているお馴染みさん☆
これは大変!!と慌ててメダカすくいの網で救い上げると
「もう~、驚いたなぁ!」とひと息ついていました。

どうもすべってバケツの中に落ちたらしい。
居眠りしていたのか?気をつけて歩いてよね♡

青い麦そよぐ季節。(5/10*木)

2012-05-10 | 植物大好き!


昨日は夕方から、郊外の方へ
子ども絵画教室に出かけてきました。
この日のテーマは「私の好きなもの」。
質問用紙に五つの好きなものの答えを書いてもらって
それを一枚の画用紙に描き入れてもらいました。

*子どもたちは真剣に画用紙に向き合っていました。

低学年の子どもたちが多かったので
この日は下書きにクレヨンを使いました。
やっているうちにどんどん人数が増えてきて
フォローするのに目が回る忙しさでした!
*子どもたちが絵を描くときは、どう描いたらいいのか
 壁にぶつかる瞬間が何度かあるのですが、その時に少し
 アドバイスすることでまた描く意欲が湧いてくるようです。

でもどの子も一生懸命に絵を仕上げていました。
これらの作品は秋の展覧会に出品するそうです。


往復の道では田園風景が広がり、
青い麦の穂が風に揺れていました。

今夜はお知り合いのお誘いで
グローバル・カフェに参加しました。

*スズランのお花が飾られていました。
 優しい香りでした~☆

初めてお知り合いになった方もいました。
いろんな場所でいろんな人が活動しています。
これからの時代は、人との輪=つながりが
大きなうねりとなって世界を変えていくような気がします。