こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

分かっていても、増税と耳にすると反対する

2010-06-21 09:25:16 | Weblog
首相「消費税10%」評価48%・評価せず44%(読売新聞) - goo ニュース

事業仕分けでの無駄遣いカットでは、恒久財源にはならない。とどれだけマスコミで説明していて、財源の確保には所得を増やしての所得税を上げる。それが出来なければ間接税を上げる。と国民も分かっていたんじゃないのか?
それが、消費税を上げる議論をはじめただけで、信用出来なくなった。と言うのはどうなんだろうね。
いずれ上げなければならないの頭では分かっているけど、財布が納得しないのは誰でも同じだ。
納得させる為に、超党派での議論をしたいと総理が発言しているのだから、公開でやってもらいたい。
事業仕分けと同じように、一般国民とテレビカメラの前でやるのが理想だろう。

話は変わるが、テレビで参議院のあり方に疑問を持つ出演者が言っていた事で「参議院から大臣を出すな」というものだった。
そう言われれば、衆議院で可決した法案には、大臣も関係しているから、参議院での審議をまたやるなんて面倒くさいだろうからね。
大臣ではなく副大臣全員を参議院から出して、衆議院の選挙中に政府の運営を任せて、外交なども政治的空白を生まないようにする。そうすれば、選挙の日程も柔軟になって、審議時間も多く取れるようになるだろう。
または、参議院は議員の調査を国会中でも出来るようにして、拒否を出来なくする権限を与えたらどうだ?

どうせ法案への決定権は無いのだから、政党である必要も無いだろう。
法律や行政を学ぶ学校を設立して、誰でも入学出来るようにして、卒業後に5-10年間民間で働いた後に、参議院の入試を行って100人くらい採用すれば、参議院選挙での政治の空白を作らなくていいかも。

参議院議員にでは、国民のためにならない法案を廃止に持ち込む事は出来ないんだよね。出来るのなら、それこそ政治を混乱させる邪魔な物になってしまうだろう。
立候補者には今度の選挙で、参議院議員として何をやるのかを十分に説明して欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改革するだろうが、給与はどうする?

2010-06-21 05:31:07 | Weblog
野球賭博仲介役は阿武松部屋の床山だった(日刊スポーツ) - goo ニュース

床山が仲介していたとあるが、きっかけはどんな事だったんだろうか?
貴ノ花親方が改革の一環として、給与の改善を訴えていた。テレビ番組の中で放送された金額は、かなり少ないもので、国技を支えるスタッフとしては残念な金額だった。
もし、給与の少なさにつけ込まれたりしていたら、協会は改善するつもりはあるのだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税という名前が良く無いのでは?

2010-06-20 07:18:24 | Weblog
消費税見直し「10%」が最多 参院選候補者アンケート(共同通信) - goo ニュース
本来なら所得にかかる「直接税」に対して「間接税」と呼ぶのが当然だろうが、当時国民の受けが悪いからという理由で「消費税」に夏てしまったと記憶している。この名前から「消費」する物全てに一律課税するのが当たり前みたいに誰もが思っている。
ワイドショーで外国の間接税を説明する時には、生鮮食料品とそれ以外の税率が違う事を説明している。
日本でも「生鮮食料品」「加工食料品」「菓子」で税率を変えていいと思う。税率が高くなる業社は反対するだろうけど。
例えば「米」: 玄米や精米は3% ご飯のパック商品は5% 飲食店で食べるのは10%でもいいと思う。精米が安くなれば多くの人が買うだろうから、自給率も上がるんじゃない。そうすれば減反保証金も廃止出来るかも。
水だって、「水道水」と「ボトル」と「その他の飲料商品」で分ければいい。

目的税には賛成だという人も多いので、何に使う税なのかをはっきりさせる。
10%のうち2%は高齢者福祉、2%は教育と健康など、省庁が監督するサービス業で替えてもいいかもしれない。が、公務員給料は税収の何%と金額を決めずに、国民の景気に直接左右されるようにすれば、怠けている職員は減ってくるだろうと期待する。

肝心の間接税の名前だけど、生活税って方が生々しくて国民も税金の事を深く考えるんじゃないかな。

そうそう、宗教も生活の一分だから、全ての団体に1%をかけて、査察出来るようにすればいいんじゃない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発の事故が起きているのと無事故の違いは何?

2010-06-20 06:56:59 | Weblog
原子力の利用促進表明=CO2排出削減で?APECエネルギー相会合(時事通信) - goo ニュース

CO2の排出が少ないから原子炉を新たに作りたいのは分かるが、アレルギー的に受け入れられない人達もいる。
現にいくつかの原子炉では、故障が相次いでいる。点検ミスや機材の劣化など色々あるだろう。でも、問題なく稼働している原子炉の方が多いんだろう。が、施設が古くなって稼働停止になる原子炉がいくつもある。
そこから出るプルトニウムの再利用の為の施設「もんじゅ」の安全性が疑問視されている。
いまさら石油を原料とした火力発電所を新設するのは、脱石油のエネルギー確保の点から馬鹿げているが、原発を作るとなると地元住民(よりマスコミの過剰報道)からの反対で長引いてしまうだろう。
そこで、事故を起こしている所と起こしていない所で、何が違うのかをはっきり説明したらどうなんだろう。
「材料」「工事」「点検」「管理者」なのか? どこに差があるのかをはっきりさせないと、海外での入札で負けるんじゃないの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じような奇形なら、遺伝子異常の親は2匹?

2010-06-19 19:02:20 | Weblog
片脚のないカエル、大量に発見 原因究明中 北九州(朝日新聞) - goo ニュース

いくつかの奇形パターンがあれば、広範囲の環境異常が予想されるけど、同じパターンだというなら、父親か母親のどちらか若しくは両方の遺伝子異常が考えられる。つまり、1匹か2匹だけの可能性もあるし、人間による環境破壊の所為ではなく、自然変異だって考えられるだろう。
すぐに、人間による環境汚染だ! と決めつけない方がいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛙がうるさくなるなぁ

2010-06-19 06:22:19 | Weblog
家の周りの田んぼに水をはり始めた。すると昨日までは二三匹しか聞こえなかった蛙の鳴き声が、合唱となって一晩中続いた、
今は少しおとなしくなっているので、寝ているのかな。
これから田んぼの水が引くまで、うるさくなるんだろう。
それより、耳元で聞こえる蚊の羽音の方がうるさく感じるんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと残念。何か入っている事に期待しよう。

2010-06-18 22:13:49 | Weblog
「はやぶさ」カプセル、1mm以上の試料は無し(読売新聞) - goo ニュース

もし、入っていなくても、日本の宇宙開発に期待が持てただけでも成功だったんじゃないか。
結果が出る頃にプロジェクトX特別番組が放送されるのを期待しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更だけど、「もし・ドラ」を読んだ

2010-06-18 16:16:07 | Weblog
出版から半年後、話題を耳にして4ヶ月。テレビで筒井康隆氏の「面白かった」発言を聞かなければ読むつもりは無かった。
一週間前に本屋に行ったら、ブームが終わったと判断されたのか、見当たらなかった。売り切れていて、たまたま在庫が無かったのかは分からないが、仕方が無いのでアマゾンで通販して取り寄せた。
2時間ほどで読み終えた。面白かった! それと、自分自身の行動理由を考えながら読み進んだ。
これから直ぐにやろうとしているのは、「これからしたい事の客になってくれるだろう人の楽しみにしている人の要求とはなんだろう?」って考える事だろう。文章にして見えるようにする事。
そうすれば、何をしなくてはならないか、どう行動するかが分かるだろう。
どのCMもそうなんだけど、特に予備校のが、マネジメントの分かりやすい例だと納得出来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今になって思うのは

2010-06-18 08:47:16 | Weblog
1番目指すのは当然…蓮舫刷新相が軌道修正?(読売新聞) - goo ニュース

二番で何故いけないか? と質問された時、即座に「二番では利益も含め、何も世界に対する影響力が無いから」と即答出来たらそれで住んだ話だった筈だ。マスコミの報道の仕方も、質問下側だけに矛先を向けて、回答出来なかった方には何も言わなかった。むしろ影響を受ける一般の科学者技術者にのみコメントを求めた、偏向報道だったんじゃないのか。
当時は、説明しなくても書面さえ整っていれば済む。と言ったお役所的考え方しかなかったから、説明責任を負って公開質疑に耐えうる責任者がいなかった。この事に対する批判は少なすぎたように思う。

行政法人のトップが、法人事業の必要性と収益の説明を、国民の前でするのを義務づける。当然国民との質疑応答の場を設けるようにする。これを法案としてマニュフェスとに入れれば、票は伸びると思うが?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今一番はまっているアーチスト?

2010-06-17 20:30:30 | Weblog
YouTubeかニコ動でしか(他の動画サイトを見ていないから分からない)見られないドラマーなんだけど、素人の女の子なんだよね。
去年の暮れにたまたま再生してみたら、メチャメチャうまい!! プロと比較しては可哀想なんだけど、聞く側の素人が映像を見なければ、プロとしてありだと思うくらいに上手いんだよ。演奏している時の笑顔も良く(美鈍だとかは評価しません)て、何より楽しんで演奏しているのが見ていて気持ちいい。
まだ、中学生だと言うからびっくり。夏休みにどこかの番組のゲストで出てきてもおかしくないくらい。
演奏の好みは千差万別だから、好きではないという人がいても当たり前なんだけど、俺は好きだね。
どんな子が演奏しているかを知りたければ、YouTuve で「音楽」から「けいおん・叩いてみた」で検索するとヒットするよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする