コネリンのイージーライフ”テキサス”編

テキサス州は最南端ロックポートで、今度は色んなフィッシングにチャレンジな日々を綴ります🎵

生活の楽しみ方

2012-08-02 06:16:08 | ロサンゼルス
数日前であるがボートスリップで隣近所のボートオーナーたちと雑談していた時のことである まだこのスリップX(このXはアルファベットのX)ではニューカマーであるコネリンは当然言葉少なく話しを聞く立場にあるわけだが 突然ベンが ”コネリン I wish I could have your life style!”と言い出した
彼はこのスリップでも真新しい大きな船を所有 それにメキシコでテキーラを作っている工場会社経営者 それをアメリカ市場トレーダージョーにも卸しているというかなりの裕福者 もちろん冗談ではあろうがその彼から コネリンのライフスタイルが羨ましいと言われたわけだ

話しを聞くに 彼は今離婚の調整中であり仕事も忙しすぎ裕福ではあるがかなりの出費をも抱えているという いわゆる裕福には変わりないがかなり”ストレス”があるという
その彼が息抜きのためにボートに来るごとに コネリンといえばスリップでウイスキーを片手にいつもいつも人々と楽しそうに雑談してるように見えるらしい
確かにコネリンには”時間”がある 毎日数回 ダイビングをしようがしまいがボートに行きそこでうろうろしているわけだ

実際にはこのコネリン ”時間がある”は”時間を作っている”  

ただ”時間がある”は早朝1時半から2時には起床 朝の5時まではマーケットのチェックなど仕事らしいことをしているわけで遊んでいたいがために”時間を作っている” それに午後一時ともなるとその日の結果をチェックもしているし と このように時間を管理しているだけのことだと思う

それに他人から見ると裕福そうに見えるらしい??が実際には収入といえば以前の三分の一以下 とても裕福どころかアベレージ以下だと思う
ただこれまたお金のマネージメントが良いのかもーーーーー

お金というものは ”いくら稼ぐというよりもそのお金のマネージメント” だと思っている 以前から何度も書いている”節約”にもあるとおり 今の収入に見合う”出費”で生活している
実は我が家には大きなスクリーンのTVもないしサテライトTVやらケーブルTVも入っていない それにこのトーレンスに家も仮住まいと決めているから家具もないしファインディッシュなどもない また今は一般的になっているスマートフォンも持っていない なんとも”骨組み’だけの生活を楽しんでいるわけです

たぶんたくさんの収入がある人は”それなり”の生活スタイルをするだろうしーーー 毎月定期的に数万ドルの収入がある人は大きな家に住み高級車にも乗っているだろうし それなりに出費がかさむというものです
ところがその半分の収入にも満たない人が”自分のライフスタイル”に合わせてどこかで節約し収入内で出費を抑えればストレスもたまらないのであろう

そう お金はいくら稼ぐよりそのお金のマネージメント なのです

時間も同じですよ 趣味とはいえTVの前でビール片手にスポーツ観戦し楽しんでいるとは言いながら”時間をつぶしている”あなた こちらで言われる ”カウチ ポテト” ですよ

ちょっときびしいかなっ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする