コネリンのイージーライフ”テキサス”編

テキサス州は最南端ロックポートで、今度は色んなフィッシングにチャレンジな日々を綴ります🎵

伊勢海老 ダイビング

2012-10-01 11:05:59 | フィッシング
今朝は早速ダイビング 伊勢海老の解禁は土曜日 二日遅れのダイビングであった おそらく土曜日 日曜日とたくさんの船やダイバーたちでロブスターはいないかも?とあまり期待もせず 濃霧の中船を走らせた この船のナビゲーションのおかげで(チャートプラッター オートパイロット 2台のGPS そしてソナー)濃霧の中も安全に船を進められる ただ通常のスピードでは走らせることは出来ないがなんとか9ノット程度

とまぁ~ のろのろ運転でコネリンのダイビングスポットに到着 そこでアンカーを下ろし夜明けを待ち(霧のため太陽は出ませんでしたが)ダイビング開始 幸いにもスポットには誰も来なかったのか数十匹のロブスターがいた ものの10分ほどでリミット7匹を確保 おもわず水中で”ニンマリ” なんとも今シーズンは幸先よさそうだ


                      



伊勢海老の写真が赤く見えるのは入れ物のバケツがオレンジ色のためです

濃霧 行きは視界数百フィート

                  



    帰りは多少よくなってきた 4分の一マイルくらい

                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さいジープでのドライブも終った

2012-10-01 04:45:37 | テキサス
9月30日 最後のドライブ たったの350マイルほど それに特に見るものは無いしーーーー

途中 休憩のためフリウエーからハイウエーに さらにそこから道のないところへと4WDにして (このJeep 2005年から乗っている ようやく4万マイルになった 4000cc ストレート6シリンダー)砂漠に少し入り平らなところを見つけ 最後の休憩
Jakeは野生小動物の匂いを求めブッシュに入っていく 今後しばらくJakeにとってこのような楽しい経験は出来ないだろう Jakeも楽しんでいたようだ


                         

とまぁ~ 最後の行程もトラブルもなく無事トーレンスの家に着いたのはちょうどお昼12時 荷物を下ろし庭の掃除やら1時間半ほどで何もかも終った とも子といえばすでに2回の洗濯も終り家の中の掃除も終ったようだ コネリンは早速ボートに出かけエンジンをかけたりダイビングの用意 これらすべてが終ったのが午後4時 早速ハッピアワー ところが10日も家を留守にしていたからまともな食い物がない しかしあるものでということでチキンのから揚げとジョーの畑からもらってきたオクラのワサビ醤油とけっこう様になった食事であった


                              

                                    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする