何度も書くが我々の行動はなんでも?早い
このテキサスに引っ越してもうすぐ2ヶ月になろうとしている 年 数回訪れていたとは言え9年間も空き家にしていたわけである
ベジガーデンも来た時には草に埋もれていた それを引っ越して数日後にティラー(耕して)し種や苗を植えた
それが2ヶ月弱ですでにあるものは収穫し食卓に登場している スタートしたばかりだがこの我が家で収穫できたものを食するということは我々にとってどんな趣味にも勝る ちょっと大げさかも分からないがとにかく嬉しい
数日前から収穫が始まったのはケール スプリングミックス 黄 緑のズッキーニ これらは二人にとって毎日食すに充分な量 毎日姿を変え食卓に登場するのである そしてトマトやきゅうりも小さな実をつけ始めた これまた収穫もすぐだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/56/9953c59d9c8132ca8f7a7c98e390c491_s.jpg)
これは買ってきたリンゴでとも子が作ったパイ 将来 庭に植えてあるリンゴの木やピーチでこんなふうに作ると意気込んでいるとも子がそこにいる
それにこの田舎暮らし いろんな種類の小鳥はもちろんのこと小動物も我々の庭に現れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/06/ce06aa62e5f344bd289c7f8312c0238d_s.jpg)
面白半分に我が家の各部屋の窓から写真を撮ってみるとまるでどこかの公園のよう ふっ〜と ”ここで一生を閉じるのも悪かぁ〜ないな!”とも思うが そこは我々のこと すでに次のライフスタイルの話も時々会話に登る
キッチンから
コネリンのベッドルームから
とも子のベッドルームから
そしてこれはオフィスに使っている部屋から
また昨日の朝7時半頃から20分ほどかけて中庭ではこんな”セミの脱皮ショー”も見ることができた なんとも大自然である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/ad/6cf7e2c970c917266cb71892e3218120_s.jpg)
1時間後にもう一度その場所にいってみるとすでに抜け殻だけ 自然の生命の強さ 不思議さ 都会人の我々二人にとってこのプロパティーは素晴らしいと感じた一日であったーーーーーーーーーーーーーーー
PS:このプロパティー 決してカスタムメイドなどではなくごく一般的な小さい普通の家です 当時9年前ですが17万4千ドルでした!!
エピソードといえば この家はコネリンが初めてインターネットで見 その場でデポジットを送り電話で契約 この家を見たのはエスクローのクローズする前日 不動産屋がどうしてもエスクローの前に家を見てくれというのでその日の前日に見ただけという なんともおっちょこちょいの我々がそこにいたのです でも今となればその時の我々のいい加減さに感謝?している!!
このテキサスに引っ越してもうすぐ2ヶ月になろうとしている 年 数回訪れていたとは言え9年間も空き家にしていたわけである
ベジガーデンも来た時には草に埋もれていた それを引っ越して数日後にティラー(耕して)し種や苗を植えた
それが2ヶ月弱ですでにあるものは収穫し食卓に登場している スタートしたばかりだがこの我が家で収穫できたものを食するということは我々にとってどんな趣味にも勝る ちょっと大げさかも分からないがとにかく嬉しい
数日前から収穫が始まったのはケール スプリングミックス 黄 緑のズッキーニ これらは二人にとって毎日食すに充分な量 毎日姿を変え食卓に登場するのである そしてトマトやきゅうりも小さな実をつけ始めた これまた収穫もすぐだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/4d/a6e39a6b4bdb15bd31c02a0594c746b8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/dd/61955bbb12dc00c874fea081331605ce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/56/9953c59d9c8132ca8f7a7c98e390c491_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/58/31947bd67ebdac631313e2a2cc4090c7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/aa/7a7318fdebb8bc4665e1bf301fe27121_s.jpg)
それにこの田舎暮らし いろんな種類の小鳥はもちろんのこと小動物も我々の庭に現れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/8b/ce09cc0da9df0a3f261c64ebd20ae01e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/fc/fc6ce91de6f1d05d6c5715ea1d75d3ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/06/ce06aa62e5f344bd289c7f8312c0238d_s.jpg)
面白半分に我が家の各部屋の窓から写真を撮ってみるとまるでどこかの公園のよう ふっ〜と ”ここで一生を閉じるのも悪かぁ〜ないな!”とも思うが そこは我々のこと すでに次のライフスタイルの話も時々会話に登る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/3f/f86a5e4643c5b820d0901f17d0865d8f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/f0/468d198fd4c1c95200ce8573b30725ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/14/8f56bc3db4fe5ec7b79d5584301ba46b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/de/6a08176486f84113372c86c298b31038_s.jpg)
また昨日の朝7時半頃から20分ほどかけて中庭ではこんな”セミの脱皮ショー”も見ることができた なんとも大自然である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/39/46b7b2c2c529f2091aed5d7f94879045_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/2d/603ec7b5800eeb4f0495f47c806c808c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/d9/128a38dd29622e44d257b3ab007bc384_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/b1/27bf03da48aef129bafcfda7732d1f57_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/80/4ebab9b894be35f820c29537b23d59f8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/ad/6cf7e2c970c917266cb71892e3218120_s.jpg)
1時間後にもう一度その場所にいってみるとすでに抜け殻だけ 自然の生命の強さ 不思議さ 都会人の我々二人にとってこのプロパティーは素晴らしいと感じた一日であったーーーーーーーーーーーーーーー
PS:このプロパティー 決してカスタムメイドなどではなくごく一般的な小さい普通の家です 当時9年前ですが17万4千ドルでした!!
エピソードといえば この家はコネリンが初めてインターネットで見 その場でデポジットを送り電話で契約 この家を見たのはエスクローのクローズする前日 不動産屋がどうしてもエスクローの前に家を見てくれというのでその日の前日に見ただけという なんともおっちょこちょいの我々がそこにいたのです でも今となればその時の我々のいい加減さに感謝?している!!