Catnap Room of にゃんこ

心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつけてます♪

8月最後は野菜の日

2010-08-31 21:21:21 | グルメレポ

8月31日は 「野菜の日」 だそうです。

 

先日、家庭菜園を始めて1年目の兄夫婦より、初めての収穫物をいただきました。

 

    

 

野菜は新鮮さが命! ・・・なので、早速ビールのアテ・・・もとい、野菜のおかずを作ってみます。

 

きゅうりは、定番の塩漬けで。  

酢をちょこっと入れて酸味を出すのが私流 (笑)

茄子は一個だけだったので、鶏肉のトマト煮の中に放り込んで終了。

 

     

 

栗坊・・・という名のついた小さい南瓜と、土付きのじゃがいもは日持ちがするので、これから着々と何かに(笑) 変身していくことでしょう。

じゃがいもは丸ごと電子レンジでチンするだけで、ホクホクのジャガバターができるし、カレーや肉じゃがをはじめ、いろいろな使い方ができるから嬉しいわ。

 

さて。 

問題はこれだ (笑)

 

 

 

錦糸瓜とか、そうめん南瓜とか呼ばれている野菜です。  

ちなみに私は初体験~ (笑) 

なので、またまた登場、風雅がお届けする格闘グルメレポーーーー!

 

***

 

なにが 「そうめん」 なのかというと、この野菜、ゆでてから水に放つと、そうめんのように身がほぐれるんだそうです。  

あは、なんか面白そうー。

 

ザクザクと輪切りにしたものを水からゆで、沸騰したら約10分。 

皮に串がやっと通るぐらいになったら水に放ちます。

水の中で優しく身をほぐしていくと・・・・・・こーんなカンジ(笑)

 

 

 

舌触りは・・・・・刺身のツマの大根を、もうすこしシャキシャキさせたカンジかな。 

 

ネットで調べると、 「酢の物」 にする方が多いようですね。 

兄の家でも酢の物が定番だそうですが・・・私は海老とブロッコリーを加えてわさびマヨネーズであえてみました。

 

    

 

お、これ、酒のつまみにぴったりだー。  (やっぱりね)

 

***

 

先日、高速道路上での追突事故に遭遇いたしました。

ちなみに私はまったくの無傷なんで、何のご心配も要りませんが、その話はまた今度。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青天の霹靂

2010-08-23 21:37:40 | 仕事のこぼれ話

青天の霹靂 (せいてんのへきれき)

晴れた日に突然起きる雷の意。 突然の大事件。 人を驚かす変動。  <大辞林より>

 

・・・・コトが起きてから1週間が経過、現在・・・ようやく収束の兆しが見えてきたところだ。

 

*****

 

8月11日に事務所を移転、その後15日までは夏休みということになっていたのだが、私は11日の引越しに引き続き、12日もパソコン・電話・複合機・セキュリティ等の配線指示のために出社していた。

真新しいグリーンのタイルカーペットに、新調したオフィス家具。

周辺にはまだまだ段ボール箱が山積みになってはいるものの、仕事が始まればこれも少しずつ消えていくことであろう。

多少の荷物を片付けながら、それぞれの業者さんと歓談しつつ、丸1日かかってようやく配線作業も終了した。

 

13日から15日までの短い夏休み (今年はなんの予定も入れられなかったが)が終われば、心機一転、新しいオフィスでの仕事初めが待っている・・・・はずだった・・・・。

 

 

 

16日(月)、出社した我々の前に、その 「青天の霹靂」が訪れた・・・・・・いや、訪れていた!

つい数日前に張り替えたばかりのカーペットがびっしょり。

床においてあった段ボール箱は、床からの水を吸ってぐっしょり。

 

    

 

一体ナニが起こったんだーーーー!

 

原因は隣のテナントさんで起こった漏水事故。 

(隣は大量に水を使う職種で、まだ入居から1ヶ月)

その時、階下のテナント2室では、天井から水がドァアーーッっと降って来た・・・という感じだったらしい。

漏水を起こしたテナントさんは、あわてて業者手配をしたものの、運悪くお盆の夏季休業中でなかなか連絡がとれず、話によると数時間もの間、水が駄々漏れ状態だったらしい。

 

もちろん夏季休業中で不在だったウチの会社も対応が遅れたため、(初出社の16日はその事故から既に1日半が経過している) 新しいカーペットも、新しく作っておいた社用封筒も、山積みにしておいた資料も・・・・完璧に水を吸ってデロデロ。

 

 

 

移転祝いの花が次々に届き、真新しいオフィスは華やいだ雰囲気になるはずだったのだが、一転してカーペットが剥がされた床はあまりにも悲しい。

 

そんなこんなの対応に追われ、先週も体力勝負の一週間が更に続き・・・・・。

ようやくカーペットが張り替えられた昨日、とりあえず見た目は平穏を取り戻した。

 

・・・・・が、これからはいよいよ保険交渉が本格化だ・・・・orz

 

****

 

仏滅の結婚式は 「あとは上昇あるのみ」 という所以からわざわざ選ぶ人もいるぐらいなのだが、ウチの会社も最悪の状況からの出発なんだから、「あとは上昇あるのみ」 と、なればいいんだがなぁ。

ま、選んだつもりはないけどさ (苦笑)

 

はぁぁぁ・・・・・疲れた。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越し・なう

2010-08-11 07:30:21 | 仕事のこぼれ話

 

 

昨日10日は・・・・着々と段ボール箱が積まれていく中での通常業務(笑)

普通に客は来るわ、電話は鳴るわ・・・・・まさに戦場と化す事務所内。

 

営業時間終了 (午後6時) 後、ややこしいネットワークを構築しているパソコンも、業者さん立合いでようやく電源OFF。

営業している限りギリギリまで必要な資料・ファイル類もやっと梱包。

 

とりあえずの梱包が終了したのは、23時直前でした。 疲れた。

 

さて。

今日はいよいよ移転当日。

身体中に貼っていた湿布を剥がしてから (笑) 気合で出陣します・・・!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする