那須太社 錦輔 の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

カレーを美味しくする方法

2021-11-11 20:08:07 | 料理

この間作って食べた「S&B Golden Curry バリ辛」が美味しかったので、また作ってみた。

そしたらあまり美味しくない。

この間との違いは肉だけ。

この間は結構タップリとカナダ産だかの牛肉と牛脂を入れたけど、今回は食べきれなかったカルビ肉を少しと添付されている牛脂、それにソーセージをたくさん入れた。

冷蔵庫に塩をしてないムニエルとか用の鮭の切り身があって、焼くと結構脂がたくさん出るのだが、それをカレーにのせてまぶしながら食べるとカレーも美味しくなったので、残ってる分を思い切ってカレーに入れてみた。

そしたらカレーが急に美味しくなった。

つまりカレーを美味しくするには脂が必要、と言う事だと思う。

今回入れたソーセージは安い奴で油っ気はほとんどない。カルビは脂あるけど量が少なかったのだと思う。

だから味気なかったのだが、鮭の切り身から出た脂がカレーを美味しくしてくれた。これぞ美味しいカレーの秘訣!

植物性のオリーブオイルとかサラダ油でもいいのかどうかもまた試してみたい。

鮭の油は効いた(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝統派空手(MMA)

2021-11-10 22:34:13 | 格闘技

特に趣味もないので、Youtubeを毎日見ている。

運動神経が悪く眼もよくないので、見ても技術的な事はあまり分からないのだが、格闘技系も好きなのでよく見ている。

それで思ったのは、最近のUFCとかMMAでは、パンチの打ち合いをしない。

だからあまり面白くない。

MMA言語化、だったかのYoutubeサイトで解説してくれたのだが、UFC等で使っているオープン・フィンガー・グローブはボクシングのグローブより小さいので、ブロックとかパーリングといった拳を使ったディフェンスが難しいため、パンチを交錯させる打ち合いを避け、基本距離を取って一発狙いで撃ちこんで行くらしい。

確かにその通りで、ちょっと前の選手になるがジュニオール・ドス・サントスとかモロそういう戦法。

パンチはダッキングとかでかわして打ち返さず、後ろ回し蹴りとか一発狙いの大技ばかり出して空振りして、見ていて全く面白くない。

ケイン・ヴェラスケスとかもそう(この人もちょっと古い人だが)。

打ち合いを避けてすぐに胴タックルからクリンチして、頭を下げた体勢からコツコツ見えない相手の顔に上向きののフックを打っていく。

だから、明確なKO勝利にはならず、お互い血みどろになっての凄惨な試合になる。

日本人でも、軽量級で圧倒的に強い堀口選手とかも同じで、相手との間合いを広く広くとって、遠間からパンチを打ちこんで行って、当たらなかったらまたすぐ離れる。堀口選手はクリンチしないが、打ち合いをしないのでやはり見ていて全く面白くない。

それで思ったのが、これって伝統派空手(寸止め)の試合と同じではないの?ということ。

伝統派空手は私の若いころはフルコンタクト空手に比べて実戦的ではない、といわれていて私もそう思っていたが、何でもありのUFCが今やっているの、これモロに伝統派空手の戦い方じゃないのか?

そういえば、堀口選手も松濤館流の伝統派空手出身。

寝技を除外すれば、伝統派空手の試合のやりかたって、実はモロに実戦的だったということではないのだろうか?

素拳で殴り合う場面では、ガードは有効性が低く、距離を外して一発を狙うのが正解、と言う事では。

殴り合いの喧嘩はほとんどしたことがないので、想像でしかないがそんなこと思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀月の育て方(多肉植物)

2021-11-10 14:05:31 | 多肉植物

銀月を買ったのはもう10年以上前になる。

中野の新井薬師前に住んでいたころ、アパートのそばで多肉植物だけを店頭販売している小さな店があって、いずれも安価で多分趣味的にやっているお店だったと思うが、そこで買った。

それ以来植え替えもしないのに元気に育ってくれている。

しかし、増やし方が分からない。

他の多肉とはちょっと違っていて、落ちた葉っぱを土の上に置いていても発芽発根はしない。

そもそも葉っぱが軽くて、水分があまり含まれていない感じである。

株を放置していたら下の方の葉っぱは落ちるので、だんだん背が高くなり徒長してる風になってきたため、何年か前に思い切って茎を切って挿してみた。

数回やってみた結果として上の方をちょっと切るのではなく、根っこの方からズバッと切ったほうが良いみたい。

新しい葉っぱは根っこの方から生えてくる方が多い。

切り口付近からも生えてくるがあまり勢いがない。

水の遣り方はまだ分からない。

他と同じように真夏と真冬は水を遣らないようにしているが、普通の春秋型と考えていいのかな。

ネットでは冬型だという人もいるけど。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半導体不足

2021-11-10 13:36:30 | 仕事

これ以上半導体不足が続くと、自分の仕事もどうなるかわからないな~

買いたい人がいて、売りたい人がいても、商品がなければ仕事が始まらない…

困ったな…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り畳み自転車

2021-11-06 21:48:40 | 車など

折り畳み自転車が欲しいなと思っていて、3車種が候補。

1)モンベル TR-F 20(シャイデック)

https://www.scheidegg.jp/menu173/contents1096

2)ダホン Horize Disc

https://www.dahon.jp/2021/product/bike/horizedisc.html?id=container

3)ダホン Speed Falco

https://www.dahon.jp/2021/product/bike/speedfalco.html?id=model

いずれも10万円前後するので自分としては中々高い買い物になる。

20インチ/なるべく軽く/クイックリリース(パンク修理しやすいため)/乗り心地が柔らかい物/ハンドルの高さ調整もできたほうが良い

ダホンのBoadWalkという機種が割と安くて、フレームがクロモリ(アルミじゃない鉄系の素材)なので衝撃を吸収するから乗り味が柔らかい、とネットのいろんなサイトで書いてて何回か試乗したが、どこが柔らかいんだと思わされるガチガチの乗り味だった。

ホライズ・ディスクはタイヤがやたら太いので、乗り味は柔らかいのではないかと思っている。

ディスクブレーキが面倒くさそうだが。

スピード・ファルコもタイヤが太そうに見えるが、ホイールが黒いからそう見えるだけかもしれない。

モンベルは車重10㎏を切っているし、国産を応援したいし、一番いいなと思っているのだが、20インチモデルは在庫切れの入荷待ちとなっている。

あとネット販売が主で自転車店で売っているところがあまりなさそう。ベストスポーツと言うところが扱っているようだが、メンテとか自分でできないので、サイクルベースあさひとかああいうあちこちにあるチェーン店で売ってると良いのだが。

もうしばらく様子を見てみたい。

追記 入手性やハンドルの高さ調節ができることなどから、現実的にはホライズ・ディスクかなあ。

国産のモンベル応援したいけど、タイミングが悪いみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする