そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

美人店員に、ハーモニカのめんどうを見てもらっている。どうだ。凄いだろぅ~!!

2009-11-10 22:02:28 | 日々の泡立ち。


 黒澤さん、イシバシさん、イケベさん・・・。青柳さんの
ギターの心配してくれる楽器屋さんは多いけれど、ハー
モニカの面倒を見てくれるのはイシバシの彼女だけ。

 とても丁寧で、メーカーに対する押しが強くてよいのだ。
今日も、交換リードプレイトを頼んだのだ。

 今、泉谷しげるさんが書いた忌野清志郎さんの本を読
んでいる。清志郎さんのメンタリティーになり切れば、タイ
トルのようなタッチになるかな(笑)。

 でも、あまり「美人だどうの」とか言っているとアルパの
藤枝くんに叱られるのでほどほどにするのだ。

        路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
               http://pub.ne.jp/solo_solo/


「不況なんかダイナマイトでブッ飛ばしてしまいましょう!」

2009-11-10 21:48:59 | 日々の泡立ち。


  曲、紹介のMCには、こだわるのだ。泉谷しげるさんは、
小田和正さんに「お前は、歌う前に歌の説明をし過ぎる」と
怒られたそうだ。

  小田さんに言わせると、前奏が流れて歌に入り「あぁ、
あの曲やってくれたんだ」と聴き手は喜ぶものらしい。青柳
さんもライブハウスで歌っていた頃、よく言われたな。「歌う
前に曲の説明が丁寧過ぎるから内容がほとんどわかる」っ
て(笑)。それは、今も変わらないな。

 「女王とまで言われたAV嬢の川奈まり子さんのためにつ
くった歌で、ワインレッド・チェリー!!」とか、すぐ言ってし
まう。無意識なんだけど、トークでも楽しんで欲しいし、会話
のきっかけを提示しているんだね。

http://www.youtube.com/watch?v=kWt9iE_vx40&feature=channel_page

  そして、写真のポップは、青柳さんの「ダイナマイトでブッ
飛ばせ!」という歌の紹介に似ているから撮った。最近、「不
況なんかダイナマイトでブッ飛ばしてしまいましょう!」と言っ
て歌っているのだ。

 くそツ。プロントみたいな貧乏くさい流通業に、キャッチをパ
クられてしまったぜ(笑)。

        路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
                http://pub.ne.jp/solo_solo/