
今日は、編集部に行くのを休んだ。もう、どうしようもない
という程、疲れがたまっていて、「このままでは、年末の忙
しさを乗り越えられん」と思ったのでね。
急に決めた休みなので、予定はない。こういう日は、夏場
ならバイク旅なのだけれど、冬場は、近所のハードオフをは
しごする。ごく近くにある新座の店、東所沢、そして、ふじみ
野の店へ。今日の収穫は、古いローランドのギター・アンプ。
価格は1500円。くたびれた感じでも、パキッとクリーンできれ
のあるサウンドが気にいってゲット!!今日は、こいつを鳴ら
して過ごすとしよう。
それにしても、1500円って安いよね。他人からアンプを借り
たって、お礼にお菓子とか渡すから、この位のお金は出す。
言い換えれば、「レンタル料なみの価格で手に入れたアンプ」。
これに飽きて、売れば、500円くらいにはなるだろうし。値段の
感覚がおかしくなるよね。
ハードオフは、素晴らしい。特に、あのジャンクコーナーという
のがいいなぁ。新しく出した「路上ライブを楽しむ本」のスペシャ
ルサンクス欄にも名前を入れさせていもらいましたよ(笑)。
路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
http://pub.ne.jp/solo_solo/
追記・写真が、今日、手に入れたローランドのスピリット20。
ハードオフは、日本中のミュージシャンの生活に革命を起こ
している。
