ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

スペインといえば

2010年05月20日 03時41分22秒 | 食・レシピ

パエリヤを思い浮かべますね。鍋肌の部分がおこげになっていて香ばしく、魚介が沢山入ったもの。

しかし、意外にああいう感じじゃないものが本場には多いようです。

私がスペインのムルシアに行かせて頂いた時には小さなエスカルゴがウジャウジャと入ったおじや状のものが出ていました。日本人には嬉しい仕上がり具合でした。

じゃ、イタリアのリゾットと一緒か、というとそうでもありません。具材を一緒に炊くのでその旨みが存分にでています。リゾットの場合、後から具材を合わせることが多い、或いはソースを絡める、と言ったイメージが私にはあるのですが、スペインの場合は最初から米に含ませる感じですね。

今、オマール海老と他に何種類かの魚介を「スペイン風おじや」にしてお出ししています。時には他の具材を主役にお出しすることもあります。美味しいですし、腹持ちも良いので「腹ペコ」の方には一押しですね。

ワインは、ボリュームがあって酸の控えめなローヌ系の白、或いは色素の多いタイプの赤(カベルネ、メルロ、シラー、ローヌブレンド)が良く合います。ガッツリ食べて、しっかりしたワインで楽しんでください。


あまから手帖

2010年05月20日 01時35分07秒 | ニュース

何度かお世話になった「あまから手帖」の6月号(5月23日発売)に、再びそむりえ亭が登場します。

今回は三田で農業を営むハンガリー人カルマー.ゲルゲリさん(通称ギャリさん)の美味しい野菜を紹介するページに清田シェフが出ています。野菜に関する考え方などを語っています。

どうぞ御覧ください。(買ってね!!)