昨日12時から大阪での「Go to Eat大阪 プレミアム食事券」の販売が開始されました。
お客様からの情報では12時から暫くはサイトにも繋がらない状況。
13時前には繋がったようです。
私も知人の店で使おうとチャレンジしたのが14時過ぎ。
これは比較的迅速にアクセスし購入権を得ました。
しかし、夕刻にサイトを覗きましたら「第一期販売分は終了」と出ていました。
総数200万部(1万円で1万2500円の券で一部とする)の内の10万部が半日で売れたことになります。
今回ダメだった方は・・・
10月15日 12時~引換券申込み 10月17日~チケットに引換(30万部)
10月27日 12時~引換券申込み 10月29日~チケットに引換(40万部)
11月16日 12時~引換券申込み 11月18日~チケットに引換(70万部)
12月14日 12時~引換券申込み 12月16日~チケットに引換(50万部)
以上の4回のチャンスがあります。
ちなみに1回目のチケットの引換は10月14日~です。(引換はいずれもファミリーマートにて)
が、大阪府民880万人の内、ネットを触れる人が半数おられるとして400万人がチャレンジするとなるべく開始日の12時過ぎから諦めずにアクセスを試みることが必要の様です。
また、一回目の今回にゲットできた方はネットに強い方と思われますので、次回以降も「やっぱり強い」のかもしれません。
決して難しいわけでもありませんが、繋がらないとイライラして放棄したくなりますもんね💦
信用できる知人で得意な人がいれば、必要情報をメモして依頼するのもアリなのかな、と・・・・
(本人のメールアドレスや住所が要ります)
面倒くさいですねえ・・・
しかし1万円で2500円分上乗せされたチケットをゲットできますし、また500円券や1000円券を組み合わせてのセットですので使い勝手も良いですからチャレンジしない手はありません。
勿論、「そむりえ亭で使うぞ‼」って方に向けてのお話です(笑)
で、もう一つ・・・
同じ「Go to Eat」の中でもグルメサイトを通してのポイントバックの企画では、既に不正が発覚しましたね。
私的にはエントリーしなくて「やっぱり良かったな」と安堵しています。
運営側には「飲食の応援にならないこと」は早く見直しをしてほしいものです。
さて今日8日はお休みです。
休みの日のお問合せはSNSのメッセージ機能(Facebook、Instagram、Twitter)、またはメールにてお願いします。
明後日9日、翌10日も沢山空いておりますので、皆さんからのご連絡をお待ちしています。
樋口誠