いや、実際にはもっと多くの方がいらっしゃるのかもしれません。
「社会性を失わないアスリート」
ニュース等の報道でしか知り得ませんので、上記2名=陸上の新谷仁美さんとスケートの小平奈緒さんはいつも心に響く言葉を使われます。
かつて「女三四郎」と呼ばれた山口香さんも、ですね。
「著名スポーツ選手も一社会人」的なスタンスを貫いていらっしゃるようです。
その小平さんも先日のレースで引退をされました。
「まだまだ活躍しそう」ですが、ご本人の晴れ晴れとした笑顔と「これからやりたいこと」への喜びに溢れていました。
新谷さんは先の世界選手権では「コロナ陽性で出場できず」と不幸な終わり方でしたが「記録やメダルの為なら何でもあり」に批判的でした。
いや、スポーツ選手の在り方について書きたいわけではありません。
我々飲食業も同じだな、と思うのです。
山口香さんははるか昔に引退、小平さんも引退、新谷さんもそろそろかなあ・・・
「体制に声をあげる人」が少なくなりませんように・・・
「体制に声をあげる人」が少なくなりませんように・・・
今日25日はお休みです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
樋口誠