ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

たまたま乗ったタクシーで・・・

2023年04月08日 00時46分38秒 | ワインの事
昨日は酷い雨でしたねえ。

私はというとちょっとした用事がありまして、家を出てすぐにタクシーが通りましたので飛び乗りました。

そのタクシー、ドライバーさんは話し好き。

彼の話はお酒の事ばかりで「一番飲むのがジン」「好きなジンは〇と△と◇」「ワインも好きで」「シグロは常備している」「カッツとか」「ピースポーターもええね」「彼女と飲むならシュタインベルガー」「シュペートレーゼもいいけど普通ので充分」等々・・・・

そして「私、酒やワインに詳しんです」

乗せている私がソムリエとは知らず「語る、語る」です。

いや、決して嫌な感じではないんです。

しかし、出てくる名前が60前後の人が言いそうな(と私が思っている)銘柄ばかり。(ジンもです)

と言う訳で「この人還暦前後やろなあ」と推測したら、まさに還暦ビンゴでした。

今、「愛好家」と言われる人達の口からは決して聞けない【優しい銘柄達】ですが、実はそれが大事なんですね

私は時折「価格帯による流通量」の事を書いていますが、ワインの世界の土台を支えているのは、このドライバーさんのようなアイテムの消費ですし、また、それらは美味しんです。

愛好家の口から出てくるワイン名も勿論素晴らしいのですが、それらは「いずれは・・・」です。


あ、そむりえ亭で使うワインは、その「いずれは」への架け橋的な位置付けから「ちょっとその先」

「ちょっとええワイン」(10日11日に企画しています)とか「ごっつええワイン」(また後日)は「そむりえ亭基準」での「架け橋」です。


さて今日8日は土曜日らしく残席テーブル一卓です。

お時間が遅くなれば空きも増えると思います。

どうぞ宜しくお願いいたします。


           樋口誠