ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

キャップシールの【是非】

2024年12月14日 00時43分20秒 | ワインの事
テレビ「プレバト」で人気の夏井先生が発する「〇〇の【是非】」
ワインの世界でも様々な点で【是非】が問われていると思っています。

以前からボトルの「形状」「サイズ」「重量」に関して小さいながらも私如きが訴えていることはご存知の方も少なくないはずです。
他に「過剰な木箱」「包装」もそうです。

そして最近「好ましい傾向」と感じたことがありまして・・・
ボトルの口先を包む「キャップシール」
アルミやプラスティック、蝋など色々です。
蝋は自然に帰る素材と理解していますが、アルミやプラスティックは違いますね。
そして、それらを購入する経費も高騰しています。

つまり2点で「辞めた方が良いんじゃないか?」と思っていたのです。

ところが最近はキャップシールなしのワインがボチボチ見かけられるようになってきました。
或いは「ほんの僅かな蝋封」とか、です。
造り手の意図を直接聞いたわけではありませんが、大歓迎です。

1:生産行程が一つ省ける。
2:消費者の手間も省ける。
3:材料費が省ける。
4:自然に優しい。
など利点が沢山。

もし懸念するとしたなら・・・
①:高級ワインの偽装がしやすくなるという点
②:危険な薬物等が混入しやすい
ということでしょうか?

ま、①の偽装にかかる費用を考えると「余程の高級品」でないと元が取れませんので殆どの場合は問題ないかと思います。
そして②に関してはキャップシールをしていても可能でしょうし、正しい経路で販売されていれば可能性は極小かと・・・

いずれにせよ「ワイン界のSDGs」は決して先進的ではないと感じています。

千里の道も一歩より、です。

「樋口よ、生産者だけちゃうで。お前もなんかせんかい」と言われるのは承知しています。

宜しければ「サービスマンに出来るSDGs」をご教授頂ければと思います。


さて、今日14日土曜日と明日15日は沢山空いていまして、16日は貸切です。

どうぞよろしくお願いいたします。


         樋口誠

最新の画像もっと見る

コメントを投稿