ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

樽の効果

2009年09月22日 04時08分33秒 | ワインの事

ワインを熟成させるのに樽に入れる、というのが良く知られています。

これによってワインには樽の香りが付くわけです。が、樽の役割は、それだけではないし、むしろ樽の中で酸化し、蒸発し、重合し滑らかさを増し、複雑になり、と色々な役目を果たします。

樽の産地、大きさ、新しさ、樽材の焼具合、勿論、ワインの白赤、タンニンの量など色々な条件で答えは変わります。

ソムリエは、それらの効果をよく研究し、今注ごうとしているワインはどんな状態に熟成し、どんな香りを持ち、あとどれ位酸素を必要にするのか、見極めてお勧めしなければなりません。

私がそれが出来るか、と言えばまだまだ修行中ですが、最近は造り手側の樽使いの見極めが進んで、樽が過剰なことが少なくなっている気がします。葡萄から出来たものを飲んでいるのに、木から絞った汁を飲んでいるようなワインが一時多かったのです。今はそういうものに出会うことが減っていると感じるのは私だけではないと思います。いいワインが増えた、といっていいと思います。

折角、農家の方が頑張っているのですから、私も気張ってそれに合うサービス方を実践したいと思います。


お詫びばかりのブログです。

2009年09月21日 03時42分37秒 | ちょっと休憩

昨日は、ご予約は一件のみでシルバーウィークはヒマで終わるのかな、と心配をしておりました。

ところがふたを開けましたら、次から次へとお越しになられ一階を二回転する大入りでした。

本来なら大喜び、なのですが、いつもの如くバタバタし、料理もワインも遅れまくりで皆様には本当にご迷惑をお掛けしました。お越しになられて、このブログを御覧の方がいらっしゃいましたら、どうぞ、これに懲りずにお越しください。

シルバーウィークの残り3日間も予約が非常に少ないのですが、昨日のように忙しい、なんてことは稀ですので、どうぞお運びくださいませ。スタンバイを多めにしてお待ちしています。

そういえば、昨日から雷鳥の販売開始でしたが、あまりの忙しさにお勧めできずに終わりました。と言うことで今日はちゃんとお出しできる状態にしておきますね。


シルバーウィーク?ハイ、営業してますよ~~。

2009年09月20日 04時18分46秒 | スケジュール

誰が付けたのか「シルバーウィーク」

皆様から「お休みですか?」「何日から営業再開ですか?」と聞かれます。本町界隈とか、新地とかは閉めている店が多いのでしょうね。

しか~~し、そむりえ亭はしっかりと営業していますよ!!里帰りされた方も多いと思いますし、お出かけの予定でお店を見つけられない方、いらっしゃると思います。是非、お立ち寄りください。

しかも、26日まではグラスワインが全てお安くなっていますのでお得です。食後酒までごゆっくりお使いください。

さて、今月のグラスワインの中に「モエ.シャンドン.グランヴィンテージ00」と言うのがあります。何しろ充分熟成していますから、モエ社のトップであるドン.ペリニヨンの弟といっていい複雑さ、コク、食をそそるイーストの香ばしさが楽しめます。決してお安くありませんが、今の期間なら、かなり手が出しやすいですね。ちなみに通常1,950円の300円引きですから1,650円(税込み)ですのでいい感じかな、と思います。最初の一杯でもいいですが、後半に召し上がって頂いても、負けない味わいですよ。他にも2種シャンパンを開けていますので、たまにはシャンパンで色々あわせてみるのも楽しいですね。お手伝いしますので「今日はシャンパンで合わせてみて!!」とご用命ください。

では、よいシルバーウィークを・・・・・


嬉しいですね。2つの意味で・・・

2009年09月19日 03時34分55秒 | ニュース

1:皆さん、痛風のことを気にしてくださり、つまり、このブログを読んでくださっているという事で、感謝です。逆に言えばご心配をお掛けしてしまって申し訳ない気持ちも膨らみます。

昨日は、何しろ快適に動けましたのでご安心頂いて問題ありません。今日も張り切って出勤します。

2:で、もう一つ嬉しいのはジビエのシーズン突入したのです。本日スコットランド産雷鳥が到着しました。到着したばかりですので20日まで休ませて、その夜からお出しできる様準備しておきます。雷鳥の後、山鳩、山うずらなども順次仕入れるつもりです。通常2羽=4皿分ずつ入れますので、切らさないよう次の発注をするつもりです。

雷鳥に関してはしっかりした赤身ですので、ローストしてパワーのある赤ワイン、例えばローヌ系や強めのピノノワールでお勧めしたいですね。

食欲の秋、楽しくなってきました。


働くっていいですね!!ってことで・・・

2009年09月18日 03時24分36秒 | ニュース

昨日から26日までグラスワインを全て300円引きにしていますが、ついでに食後酒も全て300円引きにしますよ。(ちなみにそむりえ亭ではグラッパ、マール、コニャック、アルマニャック、カルバドス、コーヒーリキュール、貴腐ワイン、ポートワイン、マデイラ・・・などがありますよ!!

考えてみれば今日からシルバーウィークなんですね。(いつから「シルバーウィーク」って言うようになったんですかねえ)

翌日のことを考えずに、ゆっくり食後酒までお楽しみください。


働くって、いいですね!!

2009年09月18日 03時16分14秒 | ちょっと休憩

2日間、痛風で現場に立てず、16日は定休日で、結局3日続けて現場を離れるって寂しいですね。昨日は楽しく仕事させていただきました。けっして忙しくはなかったのですが、丁度リハビリにはよい位の入り具合でした。

27日から再び一週間離れるわけですから、26日まではエンジン全開で頑張ります。


もうクーラーは要りませんね。

2009年09月17日 00時55分31秒 | ちょっと休憩

昨日は定休日でした。痛風も徐々に良くなっています。東京でのソムリエ協会の会議も無事こなせました。

で、大阪に帰ってきましたら、涼しいですねえ。8月半ばから、秋に入っていくのは感じていましたが、もう、大きな声で秋~~ッって叫んでもよさそうです。

食材も、例えばキノコ類も色々な料理の中で存在を増しています。秋刀魚もホントに美味しそうですよ。ジビエも間も無く第一弾が到着します。う~~ん20日前後にはお出しできそうかなあ、と思っています。

ワインは昨日にお約束しましたように26日まで全グラスワイン300円引きですので、存分に秋をお楽しみください。私、樋口も多少ヨタヨタしてると思いますが頑張りますので、お越しくださいね!!


仕切り直し

2009年09月16日 00時42分36秒 | ちょっと休憩

今日は第3水曜ですから定休日。

「痛風」と言う不名誉な形で2日も営業に出れずにお恥ずかしい限りでした。が、一日はさんで17日には万全で出勤できますよう頑張ります。

で、その後10日(9月27日~10月3日)で私が再び渡仏で一週間空けてしまうのですから、皆様には本当に申し訳なく思います。

と言うことで、この2日間とフランス行きでの一週間のお詫びを兼ねて17日から26日までの10日間、全てのグラスワインを300円引きにします。5杯召し上がる方なら1,500円お得ってことですね。

皆様、お待ちしていま~~す。


お詫び

2009年09月15日 17時36分34秒 | ニュース

昨日のブログで痛風のことを書いておりましたが、結局14日と本日15日も営業に立てない激痛でして、竹中店長、他阿呉ソムリエにホールを託しています。このブログの更新も12時間遅れになってしまいました。

と言うことで、本日も昨日と同じアイテムを「ブログ見たでえ!!」と言わなくても同じ価格でご用意したいと思います。

明日16日は定休日ですので17日には元気に顔を出しますので、ごうぞご容赦くださいませ。


昨日は・・・続き=?

2009年09月14日 02時37分08秒 | ニュース

と言うことで、もし私が痛風で切れのある動きが出来なかったら、どうしよう?となると・・・

アレしかありませんね。「ブログ見たでえ!!」ですね。

今回は最初のシャンパンを900円でご用意とともに、ちょっといいワインを開けます。

コルトン98シャンソン(ブルゴーニュのグランクリュの熟成ものですよ)通常価格をつけるなら

一杯2,400円(税込み)を1,800円で如何でしょう?一本限りの予定ですが、足りなくなりましたら、何か負けない代替品を考えます。

それじゃ2アイテムしかないじゃないか、と言う方には食後のグラッパ.ディ.ネッビオーロ800円を500円で、どうだ、持ってけ!!と言うことで納得してください。

約束は「ブログ見たでえ!!」ですから、席に着くなり叫んでくださいね。