梅雨とはいえ、各地で大雨による被害が
出ています.被害にあわれている地域の方々、
お気の毒です.
もう少しで梅雨も明けますからモチョットの
辛抱です. お待ちくださいね.
今日は、あのレス・ポール氏の奏でるハワイアンレコードです.
1962年3月のLPですから48年前になります.
このレコードは、彼レスポール氏と当時の妻メリーさんの
合作として紹介されています.
1916年生まれのレスポール氏(2009年没)、1924年生まれの
妻メリー・フオード氏、、
1962年と言えばまさにハワイアン」の全盛期でした.
レス・ポール氏と言えば、ギターだけでなく、多重録音等での
発明家であり、fender氏にも大きく影響与えた方です.
曲目の中には、レスポール自身の作品もあります.
勿論演奏は、ギター、それでいてハワイアンムードを
表現しています.さすがですねえ.
曲目は:
ブルーハワイ
キングのセレナーデ
島の歌
スイート・レイラニ
愛しの君・ハワイ(to you sweet heart aloha)
ワイキキの浜辺
ハワイの藁葺小屋
ハワイアン・チャームス(レスポール氏作品)
大洋の微風(pacific breeze)(レスポール氏作品)
アロハ・オエ

(コロンビアレコードZS-1033レコードジャケットから一部引用させて戴きました)
出ています.被害にあわれている地域の方々、
お気の毒です.
もう少しで梅雨も明けますからモチョットの
辛抱です. お待ちくださいね.
今日は、あのレス・ポール氏の奏でるハワイアンレコードです.
1962年3月のLPですから48年前になります.
このレコードは、彼レスポール氏と当時の妻メリーさんの
合作として紹介されています.
1916年生まれのレスポール氏(2009年没)、1924年生まれの
妻メリー・フオード氏、、
1962年と言えばまさにハワイアン」の全盛期でした.
レス・ポール氏と言えば、ギターだけでなく、多重録音等での
発明家であり、fender氏にも大きく影響与えた方です.
曲目の中には、レスポール自身の作品もあります.
勿論演奏は、ギター、それでいてハワイアンムードを
表現しています.さすがですねえ.
曲目は:
ブルーハワイ
キングのセレナーデ
島の歌
スイート・レイラニ
愛しの君・ハワイ(to you sweet heart aloha)
ワイキキの浜辺
ハワイの藁葺小屋
ハワイアン・チャームス(レスポール氏作品)
大洋の微風(pacific breeze)(レスポール氏作品)
アロハ・オエ

(コロンビアレコードZS-1033レコードジャケットから一部引用させて戴きました)