song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

ハワイアンの集い

2012年04月02日 21時55分57秒 | ハワイアン

今日は、昨日4月1日午後5時半から開催された
「とやまハワイアンの集い」を紹介します.

昨日から富山に行っていました.
富山ハワイアン協会主催の「第12回とやまハワイアンの集い」

3年後には、富山にも、ようやく新幹線が予定されていますが
富山へは、今はもっぱら飛行機です.

羽田は相変わらず混んでいました.
丁度お昼時だったので、食事しよう思いましたが
どこも満席状態でした.



富山へは、飛行時間約1時間で到着します.


場所は、富山市第一ホテルです.
ホテルに着いた時は、午後3時頃でしたが
あいにくの雨、、でも雪でなくて良かったです.


チョット散歩、、ホテルのすぐ手前に、富山城があります. ちょっと降ってました.


今回でもう12回にもなりますこの集い、、
出演ハワイアンバンドは、4バンド、出演フラサークルは、9サークル
観客は、280名、富山第一ホテル三階で行われました.

いつも人気の集いで、なんと一カ月前に満席になりました.




プログラムです. 青字は、ハワイアンバンド名、橙字は、フラ・チーム名です.








実は、今日は、自分にとって大きな楽しみがあります.
新潟のハワイアンバンドのクール様と御一行様
に初めてお会いできる、、ということです.

この方は、このブログが、きっかげで、お付き合いが始まった方です.
ブログのコメントで知り合いましたが、お会いしたことはありません.

今回はご多忙の中、新潟から車をとばして、4人でやってこられました.

今日初めてお会いしてお話させて戴きました.
いやー感動でしたねえ!同時に不思議な気持ちになりました.

初めてお会いしたんですが、それまでのいろんな
やり取りで、ある程度知っている部分もある、、

人様との出逢い、、私は、すばらしいことだと思います.
クール様、御一行様、、2次会までお付き合い戴きました.
お疲れ様でした.
(写真一枚も撮らなかったです、、なにやってるんでしょう!)

また同じようにもう一人、ブログでしか知らなかった方、、
デカプリオ様、、お会いできました.

具体的には、ブログでは、省略ですが、すごい方でした.
2次会、大変お世話になりました.


この大広間でのハワイアン、フラはすごい迫力です.
年々進化しているハワイアンバンド、フラ、、、
今年も大いに盛りあがりました.


終演後は、場所を変えて近くでバンドの方々等と2次会を準備して
戴きました.

案内してくださったのは、デカプリオ様で、参加は、新潟からの、
クール様、御一行様、ハワイアンバンド「ミノアカ ホア」の全メンバー様、
パームブリーズのベースマン様、、楽しく過ごさせて戴きました.

楽しかったですねえ..普段飲まない自分ですが、珍しく
ビールを戴きました.たまには、いいですねえ.
--------------------------------------
翌日(つまり今日4月2日ですが)は、晴れて暖かかったです↓.
ホテルの窓から、富山城方面です.


朝食は、バイキング方式です. こんなものです.


帰りは富山空港まで、昨日出演したバンドの方に
送って戴きました. お疲れなのに、ありがとうございました.

富山発11時15分、羽田着12時15分です.
↓12時15分頃の羽田です.


昼食は、空港内で、野菜天婦羅そばです.


羽田からは、いつもですが、京急の藤沢までの直行バスです.
眠って帰れますので、一番楽です.

感想? 良かったねえ、、特に、ヴォーカル、それと
スチールギターの音、、深みのあるしっかりした音、、
難しいけれど、弾きなれている、という感じですね.

後は、きれいなフラ、、音楽だけではカバーできない
きらびやかさ、、まさに、フラの醍醐味でしょうね.

最後の時は、会場周囲全てフラ、、すごい迫力でした.

ハイ、お疲れ様でした.
今日は、当然ですが、我が家の夕食は、マスずしです.
奥様もマスずし大好きです.

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする