song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

GW→湘南祭

2012年04月29日 17時39分51秒 | 散歩

GW、、
日頃お勤めの方々には、嬉しい連休ですね.

現役時代を振り返ると、つらい苦しい時が
今思うと、なんと、一番輝いていました!

人生って、そういうものなんでしょうか?
不思議ですね.

そして、仕事等で、つらい時は、停年になって
年金生活は良いなあ!、、と思っていましたが
いざそういう時期になったら、毎日サンデイ、、
メリハリがなく、現役時代が、懐かしく思います.

勝手なもんですねえ.60歳前で頑張っている現役の皆さん!
長い人生の中で今が一番、輝いているんですよ!!

今日は天気も良く、茅ヶ崎海岸で、湘南祭を
やっていますので、これから行ってまいります.

母親が亡くなってから、さっぱり茅ヶ崎には
行かなくなりましたが、久しぶりです.
アロハマ‐ケット楽しみ!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
(午後3時半帰宅)
湘南祭行ってきました.






今日は天気も良く、GWの始まり、今日まで、、ということの
せいか、大勢の方が来ていました.

アロハマ‐ケットは、大混雑、

ウクレレのプアプアがお店出していました.
ウクレレと、本とCD、ありました.
ウクレレは中国製が多かったですね.

真夏のような暑さだったので、給水は不可欠!

今日のイベントは、メインスタジオでは、テミヤン親子、、

テミヤンさんに、こんなに大きな娘さんがいたとは
知りませんでした.

ウクレレインストは、「TICOTICO」、、これは珍しい曲をやりましたねえ.
スピ‐ドがあって、難しい曲ですが、娘さんは、見事に弾きこなしてました.

一方、海岸スタジオでは、藤沢出身の「つじむらゆみこ」さん、、


KB伴奏で唄です. きれいなメロデイ、、いいですねえ..


それにしても、暑くて日焼けしてしまいました.
海岸では皆、家族ぐるみで昼食してます.
遠く、江ノ島が、見えてますが、一気に真夏って感じです.




湘南の象徴「烏帽子岩」、、釣り人は、いないようです.


久しぶりの茅ヶ崎でした. 行きは、バス、帰りは、駅まで歩きました.
懐かしかったですが、すっかり茅ヶ崎も変わりました.

駅前にあった、輪タク(自転車に人力車のタクシ‐)は、もう遠い昔の話です.
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする