今日も朝から好天です.
お花見には、それほど寒くなく良いのではないでしょうか.
昨日夜、奥様が、東京の「百名山」に行って来ましたが
チョット東京の山って、興味ありましたので
聞いてみたら、江戸百名山、と言って、
お濠を掘った時に、出た盛り土のことを
「やま」というらしいです.
そんなのあるのかい?
みたいな話になってしまいました.
写真を見せてもらって、笑ってしまいました.
どこが山なんでしょうか?
場所は、八丁堀、銀座、浅草、、、
山等どこにもありません. まあ良い天気で、良かったねえ、、、
これだと、浅草寺あたりで、天婦羅蕎麦でも食べて、お参り後
船で、お台場あたり行く、コースと同じでは?
--------------------------------
お昼前に、珍しく奥様と、ウオーキングです.
昨日と同じ、川コース、、桜を見たい、、というので..
日曜日ということで、自転車が多かったです.
桜並木に来たら、お花見やってました. 未だ4分咲き位ですが.
絶好の日曜日ですからね.
境川の桜並木、、かなり咲いてます.
道路のお花もきれいなので、思わず、パチリ!
ゴールの湘南台公園の桜も、4分咲き位でしょうか..
-------------------------------
今日は、ハワイアンバンド「バーズ」の演奏がMXテレビで
ありましたので、御紹介します.
まずは、Aloha Ia O Waianae.
続いて、Po Lailiai.
フラ最後は、Ma Mano Kalanipo
ラストはバンド演奏で、Sand、、、
スチール演奏曲のせいか、Sakaseさんと、太田さんのダブルスチールギター、、
珍しいですね. こういうスタイルは、自分は初めて見ました.