今日は、昨日よりは気温は低いですが風もなく
春日和と言っていいような陽気です。
当然、ウオーキングしました。
一駅下車、、藤沢本町で下車して、隣の藤沢駅まで
歩きます。4000歩位しかありませんから、速足です。
但し、街中なので、信号待ちが4か所あります。
藤沢本町駅前通り、、人はいつもこんなもの。
こののんびりした道路、自分は好きですねえ。
南仲町交差点、角の家具屋さん、店じまいみたいです。
約4000歩、歩いて、目的地の藤沢駅到着。
↓午後1時過ぎ、駅前広場からの今日の北口方面です。
昔はここには、噴水池があったが、数年前に撤去された。
噴水は、資源の無駄等で、今はどこも御法度ですね。
ここは、地面からは2階の高さ、お金もかかったはずです。
駅との連絡口、、
隣のダイヤモンドビルにつながっている。
]
午後2時過ぎまで本屋で立ち読み、
午後2時半、1階で昼食、カレー辛口、ご飯少な目です。
ここは、コーヒーも出るので、ゆっくり1時間半、、
読書、新聞、瞑想?、、、、、
そのまま帰宅です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後は、スチールギターの練習です。
レッスンばかりしていると、演奏での新たな挑戦してません。
そういう意味では、課題を絞った練習が必要です。
今日は、スピード、、自分の最速の曲である「熱風」を弾きました。
♩=220です。
昔は、♩=240だったのですが、聴いていて落ち着かない感じなので
20落としました。多分今でも、240弾けると思いますが、、、。
こういう速い曲は、体で覚える、、でないと身に付きません。
速いのですが、それでも余裕がある演奏、、大切なことですね。