song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

首の椎間板ヘルニア→今後の対応

2017年11月10日 14時58分19秒 | 健康

今日は、薄曇り、雨はなさそう。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日来の肩の激痛は、一向に良くならず
午前10時過ぎに近くの医者に行く。
奥様お勧めの最初いった医院は、ものすごく混んでいて
「今からですと、午後4時頃になります!」、、と。。
もともと奥様からは「人気医院なので、待つことは覚悟ね」、、
とは、言われていたが、5時間待ちはいくらなんでもねえ。。。

こりゃ、ダメダ、、ということで、近くの整形外科に行く。


ここは、30年位前に来たことがある医院だから
もうカルテはないだろう、、初診で受け付けだね。

15分位でお呼びがかかる、、意外と早かったな。。
医師を見たら、2代目ではなく、年取ったけど、当時の医師だった。
当時は坊主頭だったが、今は白髪のおじさんになっていた。

左肩が痛い、左腕が痙攣する、と症状を言う。
あちこち押したり、叩いたりして、
医者「ウーン、、何か仕事などで、手を使った激務しなかった?」
私「いいや、仕事などやってませんよ。無職の年金生活者ですから」、
医者「何か腕や肩使うことやってない?」
私「楽器弾きますよ、スチールギターで左手でバーを動かす等、、」
医者「それだね、、腕浮かせて弾いてるでしょ」
私「50年以上もやっていて、今までなったことないんですが、、」
医者「50年以上もやってきたんだから、傷んできたんですよ」
私「・・・・・・」(俺の体君、、そうか、、頑張ってくれてたんだ!)

続いて肩、首中心のレントゲンを撮る。

↓これは、自分のではありません。人様のもの、、参考に載せてます。
自分のは、写真と違って、一番下に並んでいる骨の右同士が
ぶつかっていました。


その後、レントゲンの映像を見ながら、
医者「ほれ、ここに、骨同士がぶつかっている所があるでしょ、これだよ」
見ると確かに、一番下の骨が、ぶつかり合っていた。

医者「腰の椎間板ヘルニアって知ってるでしょ、あれと同じで首のヘルニアだね」
私「エエ!そりゃ、大変だ、、直せるのですか?」
医者「大丈夫、4日で直せるから」

その後は、首の牽引、10Kgのリハビリを受ける。
↓の右側、こんな感じです。首でなく、あごね。首はヤバイでしょ。。



引っ張る、緩めるの1周期が10秒位のを20回位?やったかな。。
係りの人「明日も同じのをやりますから、10Kgって言ってくださいね」

以上で完了、薬の処方箋をもらって、医院を出る。
すぐ近くの、薬局で、薬をもらう。

以上での発生費用
診療代:¥1850
薬代 :¥750 合計¥2600
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
医院を出たのが、午前11時半ごろ、、昼食時間なので
駅前の大戸屋で食事する。

マグロご飯とせいろ蕎麦+コーヒードリンクバー、¥1104也。
申し訳ないけど、こういう所での、そばはまずいね。
まず、そばつゆは、市販のそばつゆそのものを使っているし、
だから、濃いし量も少ない、醤油で食べてる感じね。
そばもスーパーのそばと同じ、、。


おまけに、会計時、請求書の合計が、2倍になっている。
支払う時、言ったら、珍しい事らしく、随分手間取っていた。

大戸屋さんは、豊富なメニュー、リーズナブルな値段で人気の
お店なのに、今日は、マイナス店でした。
でも、ここはお気に入りなので又来るよ、、。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後、楽器、、スチールギター、、パソコン・ブログもそうかもしれない。
スチールは、弾かないのが一番いいのだろうけど、、後ウクレレや
ギターだって、腕や指使うってことは全て、肩に来るし。

考えた結果、当面だが、ウクレレサークルでのスチールは
止めて、使用楽器は、ウクレレにしたい。
但し、ウクレレは大丈夫なのか?の疑問は残るが。。

スチールは、残念ながら、しばらくは弾かない、、。
このまま弾いたら、障害部位が、肩→腕→腰→全身、、というパターンが
公開されている、だから甘く見ると、命取りになる。

有名なスチールギター名手のジェリーバード氏も晩年は
腕の病で、ご苦労された、、と聞いています。

今日の診断で、
自分「50年間スチール弾いていてこんなこと、一度もなかった」
→医者「そうでなく、50年間ずっと体が頑張ってくれていたんだよ」、、
成程、、この言葉、、重みありました。
自分の肉体に、感謝!、、、「今まで、ありがとな」。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする