song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

外出・スチールギタールネッサンス→がんばれ!綾香さん

2012年04月15日 19時05分37秒 | スチールギター

今日は良い天気になりそうです.

今日は、横浜で、スチールギター専門の演奏会があります.
こういうイベントは、稀ですし、スチールギターを
趣味にしている者にとっては、大変ありがたいイベントです.

毎年4月頃にありますし、見学させてもらってます.
今回で第4回めになります.


いろんな一般の方が出てくるので、参考になります.
午前11時から午後3時半まであります.

では行ってまいります.
----------------------------
(午後6時半帰宅)
今、横浜から戻りました.
第4回
スチールギタールネッサンス(@横浜、サムズアップ)行ってきました.
主催はベストカルチャーです.


行き先は、横浜駅横の相鉄ムービル↓3階「サムズアップ」です.


出演者は、スチールギターを趣味にしている一般人ですから
いろんな素人さんが個人で、または、仲間で出演します.

今日の全演奏曲は
(同じ曲が、あるのは、ダブって演奏した、という意味です)
How D’ya Do,Hawaiian Hula Eyes,Hilo March,Waipio
Sand,Ho’o Malimali E,Hawaiian Paradise
Dancing Under The Star,Hawaii Calls
Red Sails In The Sunset,Gift,Akaka Falls
kauai Beauty,月の夜は、Ku’u Ipo I Ka He’e Pu’e One
Pua Olena、ブルームームー、Waipio,Days of My Youth,Punahele
What Aloha means,When you smiling,Koni au I ka Wai
The old Plantartion,Ka beauty a’o manoa
Kimo hula,Mapuana,Kamakani o keaukaha,
to you sweetheart aloha、南国の夜、ブルーハワイ
また君に恋してる、熱風、Hawaiian sunset、ブルーハワイ
Whispering sea、フラブルース、Pua Olena、Bei Mir
マイターネ、ヒロマーチ、引き潮、chinatown my chinatown
ハワイアンHula eyes、Ahi Wela、ハワイアンHula eyes、
パオアカラニ、フールサッチアズアイ、ダヒルサヨ、How D’ya Do,
South sea Island magic、sweet someone、ku’u hoa

↓お一人で参加される方、伴奏は、カニカピラであるプロの方が付けてくれます.


グループで参加される方、、それぞれです.


少しPAさんの調整がうまくいっていなくて、マイク、ギター音が聴きにく
かったですが、皆さまお上手.




今年もたっぷりと、スチールギター演奏聴かせて戴きました.
いやーこのような企画はめったにありません.
同じ趣味を持つ者として、とても楽しい、大切なコンサートでした.

---------------------------------
(午後8時半、、風呂上がりです)
昨日の夜のテレビSONGSで、綾香さんが出ていました.
昨年は、病気のため休んでいましたが、年末の紅白を機に
出るようになりました.

彼女の持っている感性はすばらしい.

類まれなシンガーソングライター、、、
彼女の曲を聴いていると、熱い感動がわき出てくるのです.
その源は、彼女の持つ感性豊かなハートだと思います.

スケートの安藤美姫と同じ誕生日の彼女、
まだまだ若い、、、

これからまた素晴らしい感動的な曲を作ってくれるでしょう.

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクレレサークル練習日→読書「一生風邪を弾かない体のつくり方」村上和裕著

2012年04月14日 17時13分19秒 | ウクレレ

今日はあいにくの小雨の寒ーい雨.
2か月前の気温です.

嫌ですねえ. こういう時に限って、これから
ウクレレサークルの練習日です.

今日は、21日のパーテイの練習曲を
やります.

1.花
2.アメージング・グレイス
3.マウナロア
4.ノヒリエ
5.タイニーバブルス
6.モーニング・デユー

追加で
7.パパリナラヒラヒ
8.エーデルワイス
9.知床旅情
10.ふるさと
11.島は常夏

があがってますが、今日絞り込みするでしょう.
では行ってまいります.
-------------------------
(午後3時半帰宅)
ウクレレ行ってきました.
やはり昨日と違って寒いです.

セーターをきていきましたから.
21日ウクレレサークルのパーテイの
最終練習日になります.

今日は、元気おばさんMさんが久しぶりに
出席しました. 嬉しいねえ、しばらくお休み
でしたが、特に元気おばさんの出席は一気に活気づきます.

今日の主なテーマは、追加曲の
選定と、レイアウト、、


候補曲の中から、「パパリナラヒラヒ」と「島は常夏」に
絞られました. これらは、時間が、あったらやりましょうという
候補曲になります.


本番スタイルの練習です.

私は、スチールギター担当なので、上記の3番以外の曲の
イントロがあります.

自分的には、そちらの方が、安心して出れます.
これら以外に、皆で演奏する曲として
「バリバリの浜辺」、「月の夜は」、「パリーシェルス」が
上がりました.
これも軽く練習、、まあ手なれた曲ですからね.


後は、各自でいろんなことの確認、、、
今日は、2時間半の練習でした.

自分は、2月上旬から飲み続けてきた花粉の薬を止めたせいか、
副作用? ボーとしていました.

失礼のないように、緊張感を持って弾きましたが、途中で
何度かボケーとなってしまいました.



練習終了後は、有志で、昼食です.
今の季節なら、本来なら、花見なんですが、今日の小雨の
天気では、無理、、、 総勢8人.
近くの何時も行くPepita Lionです.

コーヒー2杯付きでハンバーグランチ、¥1024也..


いろんなお話出ましたが、やはりウクレレの話になると
全員共通のキーワードですから、熱が入ります.

さあ、後は本番の、21日頑張りましょうね.
----------------------------
(午後9時半)
ゆっくりぬる湯に入った後は、読書しました.
「一生風邪をひかない体のつくり方」村上一裕著.

風邪は万病の元、、この意味は、深いのです.
風邪にかかりやすい人は、免疫が低く、
他の病気にもなりやすい、、という一種の
警告でもあります.

(三笠書房C0177ブックカバーから一部引用させて戴きました)

その対策として、著者は、実にシンプルな地味な
自然なことを提唱されています.

1.早寝早起き
2.体内時計を狂わせない
3.日光にあたる
4.深い睡眠
5.寝るときは、真っ暗にする.
6.お風呂はきちんと湯船につかる.
7.こまめな水分補給
8.室内外の温度差に注意
9.よく笑うこと.

その他、食事は、別項目でかなり
詳細に説明がありますが、添加物の注意、
深酒、喫煙の注意、、、

あまり神経質になるとこれまた、別の意味で
健康によくありません.
何事も、適度に、のんびり、、、

そして、各ストレスからの開放、、、
どれ一つ見ても、自然であり、当然のこと
なんですが、そういったことの積み重ねが
おおきな力となる.

成程、、、の連続でしたね.
要するに、当たり前のことをきちんとしなさい..
ということでした.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千本桜→歯医者

2012年04月13日 21時41分49秒 | 散歩

今日も晴天の朝です.
桜も今日あたりが、みおさめでは?
と思い、奥様と、近くの桜を見に行きました.

小田急沿線、高座渋谷から桜が丘にある
「千本桜」、、、この辺では、有名名所で、毎年行ってます.

自分の感じでは、今日あたりが桜のピークで、後は、
散ってしまうのでないか、と思いましたので.

まずは、常泉寺のお花観賞、、、
ここは昔は、拝観料は不要でしたが
今は、大人300円かかります.

入口からの、テルテヒメ、、このお寺の名物になっています.











少し川の方へ行きますと、そこからが、千本桜、、となります.
川の水面に桜の花びらが、かなり浮いています


まさに、満開ですね.


今日は、平日金曜日ですが、お花見の人が沢山見えます.


きれいなお花見できました. 途中で、奥様と昼食しました.
結構花吹雪もあり、風流でした. 奥様は満足、、良かったねえ.

お帰りは、小田急桜ケ丘です. ハイ、お疲れ様、徒歩約8000歩でした.

-------------------------------
歯医者に夕方に予約していたので行ってきました.
先日は、いい歯してるって、褒め殺しにあいましたが
今日は、口内洗浄、注意点.

医者曰く、いい歯って言ったけど、貴方の磨き方を
ほめたのではない、親からもらった歯に感謝、、
つまり、親に感謝、、だそうです.

歯は、持って生まれたものがあり、強い歯は強く
弱い歯は、何しても弱い、貴方の歯は強い、
親に感謝だそうです.

ハイ!お医者様のおっしゃることです.
親に感謝します. 

当然今回で、歯治療?は終わりです.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴→ジム→スチールギターの練習

2012年04月12日 21時06分50秒 | スチールギター

今日は、快晴、すばらしい春日.
これで桜は、満開でしょう.

天気もいいので、奥様と花見に行こうかと
思いましたが、用事があるということで
ふられてしまいました.

それでは、午後からは、ジムに行きます.
--------------------
(午後5時帰宅)
ジムから帰宅しました.
穏やかな春日和、暖かい一日でした.

ジムには、久しぶりでしたが、体調は良いようです.
しばらくぶりにしては、しっかり通常プログラムこなせました.

でも背筋、腹筋各100回は、結構きつかったです.
花粉の薬は、昨日から、飲んでいません.
多分体には良いことだと思っています.
(大体薬など、飲まないに越したことありませんから)

ジムは約2時間で完了、午後4時過ぎですが
天気は、快晴、気持良いです.



帰りは、湘南台から小田急です. ↓湘南台地下駅構内.

-------------------------------------
(午後8時半)
ウクレレサークルから緊急連絡網で電話がきた.
今時、メールでなく電話、、いかにも、我サークルらしい..

それはさておき、来る21日のパーテイ演奏の曲数を
諸事情により、あと2,3曲増やすということ.


そのためには、明後日の練習日が最後なので
以下の楽譜(候補)を持参すること.
1.パパリナラヒラヒ
2.エーデルワイス
3.島は常夏
4.知床旅情
5.ふるさと


皆が知っていて、簡単な曲が多いです.
この中から2,3曲絞りたい、、ということですね.

ということで、スチール担当なので少し
練習しておきましょう.

過去にやったことのある曲が多いですが
完ぺきに忘れています. 情けないねえ..年??

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫?桜→読書「コシノ洋装店ものがたり」小篠綾子著→散歩

2012年04月11日 18時38分39秒 | 

今日は、風、雨のあいにく天気、、
大丈夫かなあ、、せっかく咲いた桜さん、、、

↓我が家の2階のベランダです(築36年).


雨はともかく、風が怖い、あっという間に
散ってしまいますからねえ. 

外から桜の花吹雪が、飛んでいます. 可哀そう、、、
風よ、吹かないで!
-------------------------------------
朝ドラで先日終わった「カーネーション」に関連して
ご本人、小篠綾子さんが直に書かれた「コシノ洋装店ものがたり」を
読んだので、今日は御紹介します.

(講談社A133-1ブックカバーから一部引用させて戴きました)

ものがたりって書いてますが、小篠綾子さんの実際の出来事を
書かれています.

著者はご存じ、小篠3姉妹の母親ですが、私は先日の

朝ドラ「カーネーション」の内容を意識しながら読みました.

小篠綾子さん88歳の時に書かれたものです.

(小篠綾子さんは、1913年生まれ、2006年3月に脳閉塞で
亡くなられました. 享年92歳、ご冥福をお祈り致します)


結果、テレビは、かなり忠実に、事実を演じていたなあ、、、という
印象です.

少し違っていることは、
1.吉田奈津は、実際は、いなかったようです.
2.夫の戦死後に好きになった男の娘と自分の長女とが
同じ学校の同級生だった.
3.北村、安岡、木之元、木岡、サエの存在は、不明、
近くのお店仲間のことは、
あまり記載がないので、
いたかもしれないが、この本では、
それらしい記載は見られない.

感想

1.女性ながら、思いのままの人生を歩まれた方.
  たくましいですねえ.

2.子供の教育がすばらしい、、自分は、何もしなかった、、、
と言っておられるが、ポイント、タイミングを心得ておられて
それは、すごい、と思いました.

やはり、「小篠3姉妹の原点は、母にあり」、、ですね.
-----------------------------
午後は、藤沢に散歩しました.
少し降ってましたが、やけにながつかの蕎麦を
食べたくなって、食事兼散歩です.

サービスタイム(午後3時まで)は、残念ながら
3月でなくなったらしく、大盛り分は¥105必要です.

本屋さんで、本を買い、北口ベローチエでコーヒーしました.

今日は珍しく、アドリブの本を読みました.
ペンタトニックスケール、、、

昨日に比べ、随分寒いです.
風邪ひかないように、要注意ですね.

↓藤沢北口方面、写真下側にJR藤沢駅ホームが見えています.

帰りには、床屋さんに寄って、頭髪カット、、少し、、
さっぱりしました.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうした? ダルビッシュ→お花見

2012年04月10日 09時44分49秒 | スポーツ

今日も暖かい朝を迎えました.
絶好の花見日和です.
午後あたりに近くに行ってみたいですね.
-----------------------------------
朝9時過ぎから、ダルビッシュの初登板.
アメリカ大リーグ「シアトル・マリナーズ 対 テキサス・レンジャーズ」

初回から、ダルビッシュは、コントロールが荒れていた.

↓初回のダルビッシュ、、、、
イチローとの対決!、こうなると、どちらも、頑張って欲しい..


すぐに修正するのが、ダルビッシュですが、チョットいつもと、違う?

いきなり4ボール、、イチロウは、フライだったが、ヒット、、

長い一回の表、、4点を失った.
でも頑張って欲しいなあ...


4-0でマリナーズが先行(日本時間:午前9時半現在)、、、

(追記:結果、11-5でマリナーズに勝ち、ダルビッシュは、勝ち投手になった.味方の援護
で救われたが、ダル自身は、心からは喜べないだろう

これから、これから、まだ若いんだからね.
---------------------------------
(午後2時)
日大藤沢の桜を、見てきました.

かなり満開に近いです.
湘南台公園よりも3日分くらい先行している感じですね.


この分だと、今週末の14日(土)だと、もう散ってしまいそうです.


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイアンバンド練習日→渚にて

2012年04月09日 15時13分10秒 | ハワイアン

今日は、今年一番暖かかくなる、、という予報です.
嬉しい予報だねえ.

今日は朝から、ハワイアンKNの練習日です.
前回が、3月26日でした.月1回の練習ですが
すっかり忘れてしまってます.

今日は、来る4月21日の我Mサークルのパーテイの
練習となります.

------------------------------
(午後2時半帰宅)
バンド練習してきました.

朝の大船駅東口駅前通り、、暖かい春日です.



まわりはすっかり春です.

今日の練習は、来る4月21日の関連サークル集合の
パーテイの練習です.

今のところ、フラは来なくなったので、総勢46人位.
テーブルを6個用意して、8人/机位で座って戴くことに
なりました.

練習曲としては、我々のKNバンドと、各サークル演奏と
なります.
20分/サークル×5サークル=100分
その他、準備時間等が、ありますが、合計150分位で十分だと思います.

午後6時から9時までの、3時間あるので、準備、後片付け時間を
入れると、丁度良い感じですね.

時間が余ったら、演奏したいサークルが、やれば
良いでしょう、、というシナリオです.

今日の、バンドKNの練習曲は
1.テーマソング
2.マリヒニメレ G スチールインスト
3.クウイポイカヘネプエオネ C→F
4.鈴懸の径 Dm スチールインスト
5.カマカニカイリアロハ C
6.ポハイケアロハ 12st4w-ending
7.カウルヴェイヒオケカイ 1234G→C4

サークル用として、多分ということで
1.プアカーネーション C
2.プアリリレフア 113455 F
3.赤いレイ F
4.パリーシェルス F
5.バリバリの浜辺 F
6.カイマナヒラ 12344 C
7.月の夜は F
8.Kokee C
9.マウイガール G
10.エーデルワイス C
11.真夜中のギター C
12.花 F
13.浜辺の歌 F
14.モーニング・デユー F
15.知床旅情
16.世界は二人のために
17.ハワイアロハ F
があげられている、、とのことでした.
バンドの方で、お手伝いできる曲はやっっていきましょう、、
ということです.

今日は、僭越ながら、少し厳しいことを言ってしまいました.
演奏での、ミス音、異常音はどうしても我慢できない性分なので.

帰りは、皆さんで昼食です.
近くの、蕎麦屋さんで、大盛りそば、、


桜もすっかり咲きました. 満開に近い感じですね.

-------------------------------
(午後9時)
父が愛読した本の一つに、「渚にて」(1958年)ネビル・シュート著があります.

父が何故この本を愛読したのか、今となっては、分かりませんが、
第3次世界大戦によって、ソ中米で、4700個もの水爆爆弾により、
放射能汚染により、地球の生物は、死滅してゆく、、、

これを世界大戦でなく、原発事故に置き換えれば
まさに今の日本危機を訴えているのではないでしょうか?

軽率な政府の原発再稼働への歩み、、、
事故発生時の対策だけでは、足りません.
「信頼性」という言葉は、どこからからも出てきません.

対策があればいい、、、、?
違うのです.対策実行の信頼性が求められるのです.

対策は考えた、でも、動かなかったらどうするの?
それも、百発百中でなければならない.

「渚にて」のDVDを今日見ました.

北半球は既に死の世界、南半球も、もう時間の問題、、

国は、安楽死の薬を配る、、生後間もないわが子に
その薬を飲ませなければならない!
母親は、苦しみ、もがき、夫は、必死に耐える、、

↓ラストシーン、、恋人を置いて、男は潜水艦で国を出てゆく、、、女(恋人)は
じっと見つめている..お互いもう生きれない環境の中で、、、、


日本は、アメリカや、ロシアと違って、狭い島国、、
逃げ場がありません. 他国よりずっと不利です.

政府、電力関係の皆さん、、目を覚ましてください.
かけがえのない地球を壊さないで!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸百名山→ウオーキング→今日のハワイアン・バーズ

2012年04月08日 15時51分23秒 | ハワイアン

今日も朝から好天です.
お花見には、それほど寒くなく良いのではないでしょうか.

昨日夜、奥様が、東京の「百名山」に行って来ましたが
チョット東京の山って、興味ありましたので
聞いてみたら、江戸百名山、と言って、
お濠を掘った時に、出た盛り土のことを
「やま」というらしいです.

そんなのあるのかい?
みたいな話になってしまいました.
写真を見せてもらって、笑ってしまいました.

どこが山なんでしょうか?

場所は、八丁堀、銀座、浅草、、、


山等どこにもありません. まあ良い天気で、良かったねえ、、、

これだと、浅草寺あたりで、天婦羅蕎麦でも食べて、お参り後
船で、お台場あたり行く、コースと同じでは?

--------------------------------
お昼前に、珍しく奥様と、ウオーキングです.
昨日と同じ、川コース、、桜を見たい、、というので..


日曜日ということで、自転車が多かったです.


桜並木に来たら、お花見やってました. 未だ4分咲き位ですが.
絶好の日曜日ですからね.


境川の桜並木、、かなり咲いてます.


道路のお花もきれいなので、思わず、パチリ!




ゴールの湘南台公園の桜も、4分咲き位でしょうか..

-------------------------------
今日は、ハワイアンバンド「バーズ」の演奏がMXテレビで
ありましたので、御紹介します.

まずは、Aloha Ia O Waianae.


続いて、Po Lailiai.


フラ最後は、Ma Mano Kalanipo


ラストはバンド演奏で、Sand、、、


スチール演奏曲のせいか、Sakaseさんと、太田さんのダブルスチールギター、、
珍しいですね. 
こういうスタイルは、自分は初めて見ました.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日→散歩、桜→歯医者

2012年04月07日 11時48分12秒 | 散歩

今日は朝から、快晴、素晴らしい春日です.
桜も咲き始め、花粉も減り、いいことばかりです!

天気もいいので今日は、近くで桜の咲き具合を
見学してきます.

奥様は、朝から東京のなんとかいう山に行きました.
八丁堀あたりと言ってましたが、あんな所に
山なんかあるんでしょうか?
------------------------
(午後3時半帰宅)
昼食を家で食べてから、いざ散歩です.
今日は、川コースに行って、途中の桜並木を
見ます、、、楽しみ、、、

最近の天気は、朝は晴れ、午後から曇り
というパターンがおおいですねえ.

途中の休憩場には、自転車の人がいました.
そう、今日は、土曜日で休日でしたね.

今日も午後からは、曇りです.
雨が降るような気配はありませんが.

工事中の、遊水地、、穴掘ってます.
もっと体積を大きくしたいんですね.

桜並木、、かなり咲き始めました.
3分咲位かな?


ゴールの湘南台公園の桜も、
3分咲き位ですね.


いいですねえ、来週真ん中あたりが満開?でしょうかね.

--------------------------------
(午後5時半帰宅)

歯医者に行ってきました.
何か最近左下の歯が、冷たいものに
反応して、しみるんです.

お医者さん曰く、「すばらしい歯をしていますね」
「虫歯は一本もありません」、「隙間検査もすばらしい、
左奥歯に、0.4mmありましたが、他は、完ぺきです」
「どの歯も、しっかりしている、若い!」、、、

おいおい、自分は、ほめられに来たのでは
ありません. 痛いから、直して欲しいのです.

結局、レントゲンまで撮ったが、痛いという原因は分からず、
秋はよく痛くなる、、、暖かくなれば、直る、、とか?、、

なんだか、褒め殺しにあった感じです.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜前線、奥様の携帯→祝、伊藤華英選手オリンピック出場決定!

2012年04月06日 21時57分26秒 | スポーツ

今日も薄曇り、、晴れに近いです.
春になりました!

桜も、あちこちで咲いてきました.
良い季節になりましたね.
花粉も、ピークを過ぎています.

奥様は、何か用事があるということで
朝から出かけて行きましたが、いつも
机の上には、携帯を忘れていきます.

ですから、奥様が外出の時に奥様にメールすると
すぐ近くで、携帯が応答します.
チョット、びっくりしますが...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(午後5時)
藤沢に散歩してきました.
午後からは、雨となりました.

朝の暖かさは、朝だけ、、午後は、うすら寒いです.

↓こんな雲じゃ、、、寒そうです.藤沢駅前、午後4時半.


---------------------------------
(午後9時)
テレビで、水泳見ました.

伊藤華英選手4位でしたが、ロンドンオリンピック出場決定しました.
おめでとうございます.




続いて、29才北島選手、やりました. 一位で決めてくれました.
いやー頼もしいですねえ. 元気もらいました.


↓世界の記録見ても、北島は一番!、、
これは、立石とWメダルの期待大きいですねえ.

ガンバレー日本! わくわくします.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春風→散歩→原発に思う

2012年04月05日 21時43分42秒 | 原発

薄曇りですが、少し風が残ってます.
寒くはありません. 春風ですね.

今日は、朝から野暮用がありますので
洗濯やゴミ等は、早めに終わらせました.

桜前線もいよいよ全国にやってまいりました.

うれしいなあ! 花粉ももうすぐ終わるし、
これからは、暖かくなって、ハワイアンの
季節です!

野暮用は、10時過ぎには、終わる予定です.
-----------------------
(午後3時)
野暮用も無事終わり、奥様と珍しく
昼食しました.

車ですが、近くです.
風が強く、結構お店の旗が倒れていました.


奥様と、車で昼食、、かなり珍しいことです.
お昼は、あまり量的には、食べません.

↓煮魚です.

風は結構ありますが、春風って感じです.
---------------------------------
(午後9時)
関西電力の大飯原発の再稼働か、否か、
が、今注目されています.

原子力保安院の意見等は、もともと原発推進院ですから、
全く信用等できません.

ストレステスト、、こんなものは、再稼働するための
こじつけで、推進派の考えたものです.

テストに合格すれば、再稼働できるはず、、、が
推進派の考え、、違います!問題は、「信頼性」なのです.

たとえ対策が完成されても、100、000回でも
きちんと一回のミスもなく動きますか?
或いは、1000年、5000年きちんと対策が維持できますか?
ということです.

人間等が、考えた所で、自然の信頼性レベルを真似すること等
できるはずがありません.

例えば、明日太陽が、東からのぼる、、可能性は
ほとんど、100%でしょう..そういうレベルの信頼性
が求められているのです.

人間が考えた幼稚な対策、、太陽のような高い信頼性
求めても無理でしょう.

いろんな人間がいます.
津波ばかりじゃありませんよ!

戦争になったら、テロに狙われたら、流れ星が落ちたら、、
政府、高官はそこまで考えていますか?

もう、きりがないのです.可能性は低くても絶対にない、
とは誰も言えないのです. 

想定外、じゃ済みませんよ.

原因も未だ分かっていない現在、対策等ないのです.

津波、戦争、テロ、流れ星、全てを含めた、完ぺきな原発対策は、あります.
お教えしましょう! 

「止めることです」! 

ストレステスト等、レベル100でも、1000でも、
完ぺきなものは、望めません. 意味ありません.

こんな簡単なこと、未だ分からないのでしょうか??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過?→散歩→スチールギターの練習「ズボンの折り目」

2012年04月04日 17時38分59秒 | スチールギター

朝から、快晴です.
まるで、台風一過見たいな感じです.

↓我が家の2階ベランダから今日の朝の空です.


昨日の荒天、すごかったですねえ.
古い我が家等、吹き飛ばされるんでは、、
と不安でいっぱいでした.

今日は水曜日、、週の中日、、
ジムは休みです.
富山に行っていたので、楽器練習は
まったくやっていません.

今日は少しやります.
-------------------------
(午後5時)
天気も良いので、藤沢へ散歩しました.
今日は、一駅前下車で、藤沢まで徒歩、往復です.
といっても、片道2000歩しかありませんので
往復しても4000歩にしかなりませんが..

藤沢本町駅前、、ここから歩いて、藤沢へ.

↓藤沢駅北口方面


↓今日の藤沢駅前広場 今日は風が結構強いです.


今日は、本屋さんに行って本を買いました.
最近未読の本が増えてきてますので、要注意です.

お帰りは、デニーズで、コーヒー、、



--------------------------------
(午後10時)
風の少し強い快晴の一日でした.
でも気持ちのいい一日でした!

最後は、久しぶりに、スチールギターで、オッパチさんの
「ズボンの折り目」を弾きました、、

オッパチさんの曲は、日本的な感じが残っていて
懐かしい、という、何か、たまらないものがあります.

この「ズボンの折り目」は、その代表です.
F,Dm/D7、Gm/E♭9、C7,Cm,D7、、、、

自分は、この曲は、自分が大人の時、他方、「口笛吹いて」は
もっと幼い、、中学から高校生位の時、、を感じます.

いずれも、自分の青春時代の想い出、、なんです.

良いですねえ、、でも、もう青春時代には戻れないけど、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒天→ウオーキング→荒天は去りました!

2012年04月03日 16時43分10秒 | 健康

朝は、普通のうす曇りですが、今日は午後あたりから
台風並みの荒れた天気が予報されています.

家の周りの、風で飛びそうなものや、雨戸、、
今のうちにシッカリと片づけておかないとね.

雨や風が強くなってからでは、間に合いませんから.
------------------------
(午後1時)
午前中なら、未だ荒天にはならない、、
という予報を信じて、早めのウオーキングしました.

午前10時半出発、午後0時帰宅予定、、


今日は川コース、、、横浜市と藤沢市の境を
流れる、境川、7000歩コースです.


さすがに午後から来るであろう荒れた天気の午前中、、
どんより天気です. 雲が、重そうです.


でもそんなに寒くはありません. 南風?
さすがに今日は、途中の休憩場、、誰もいませんね.



雲がやや黒っぽい感じです.雨もありそうですね.


途中の桜並木があるんですが、、どうだろうねえ..
おお!少し咲いている!



隣の桜の木のつぼみは、未だですが、少しほころび始めてる??かな..


湘南台駅前通り、、荒天前の火曜日の午前10時半、、人はほとんでいません.


道の横の花壇のお花さん、、きれい!









スマホでも結構きれいに撮れるねえ.




お帰りは電車です. 湘南台地下駅構内です. 午前10時50分、、
小田急止まってないだろうねえ. 天気は、未だ大丈夫..

--------------------------------
午後4時半、、やってきてます、荒天が.
風と雨です. 古い我家の雨戸なので、ガタビシうるさいです.
---------------------------------
(午後10時)
荒れた天気はようやく、ここ神奈川県藤沢市では
静かな普通の天気に戻りました.ヤレヤレ..

それにしても、すごい風でした. 雨でした.
富山では、トラック横転等いろいろ大変だったみたいですね.

少し街に出てみましたら、いろんなものが道に
散在してました.民家から、風で飛んでしまったんでしょうね.

未だ少し風はありますが、空には、雲はなく、

月が見えています.

多分、明日は快晴だと思います.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイアンの集い

2012年04月02日 21時55分57秒 | ハワイアン

今日は、昨日4月1日午後5時半から開催された
「とやまハワイアンの集い」を紹介します.

昨日から富山に行っていました.
富山ハワイアン協会主催の「第12回とやまハワイアンの集い」

3年後には、富山にも、ようやく新幹線が予定されていますが
富山へは、今はもっぱら飛行機です.

羽田は相変わらず混んでいました.
丁度お昼時だったので、食事しよう思いましたが
どこも満席状態でした.



富山へは、飛行時間約1時間で到着します.


場所は、富山市第一ホテルです.
ホテルに着いた時は、午後3時頃でしたが
あいにくの雨、、でも雪でなくて良かったです.


チョット散歩、、ホテルのすぐ手前に、富山城があります. ちょっと降ってました.


今回でもう12回にもなりますこの集い、、
出演ハワイアンバンドは、4バンド、出演フラサークルは、9サークル
観客は、280名、富山第一ホテル三階で行われました.

いつも人気の集いで、なんと一カ月前に満席になりました.




プログラムです. 青字は、ハワイアンバンド名、橙字は、フラ・チーム名です.








実は、今日は、自分にとって大きな楽しみがあります.
新潟のハワイアンバンドのクール様と御一行様
に初めてお会いできる、、ということです.

この方は、このブログが、きっかげで、お付き合いが始まった方です.
ブログのコメントで知り合いましたが、お会いしたことはありません.

今回はご多忙の中、新潟から車をとばして、4人でやってこられました.

今日初めてお会いしてお話させて戴きました.
いやー感動でしたねえ!同時に不思議な気持ちになりました.

初めてお会いしたんですが、それまでのいろんな
やり取りで、ある程度知っている部分もある、、

人様との出逢い、、私は、すばらしいことだと思います.
クール様、御一行様、、2次会までお付き合い戴きました.
お疲れ様でした.
(写真一枚も撮らなかったです、、なにやってるんでしょう!)

また同じようにもう一人、ブログでしか知らなかった方、、
デカプリオ様、、お会いできました.

具体的には、ブログでは、省略ですが、すごい方でした.
2次会、大変お世話になりました.


この大広間でのハワイアン、フラはすごい迫力です.
年々進化しているハワイアンバンド、フラ、、、
今年も大いに盛りあがりました.


終演後は、場所を変えて近くでバンドの方々等と2次会を準備して
戴きました.

案内してくださったのは、デカプリオ様で、参加は、新潟からの、
クール様、御一行様、ハワイアンバンド「ミノアカ ホア」の全メンバー様、
パームブリーズのベースマン様、、楽しく過ごさせて戴きました.

楽しかったですねえ..普段飲まない自分ですが、珍しく
ビールを戴きました.たまには、いいですねえ.
--------------------------------------
翌日(つまり今日4月2日ですが)は、晴れて暖かかったです↓.
ホテルの窓から、富山城方面です.


朝食は、バイキング方式です. こんなものです.


帰りは富山空港まで、昨日出演したバンドの方に
送って戴きました. お疲れなのに、ありがとうございました.

富山発11時15分、羽田着12時15分です.
↓12時15分頃の羽田です.


昼食は、空港内で、野菜天婦羅そばです.


羽田からは、いつもですが、京急の藤沢までの直行バスです.
眠って帰れますので、一番楽です.

感想? 良かったねえ、、特に、ヴォーカル、それと
スチールギターの音、、深みのあるしっかりした音、、
難しいけれど、弾きなれている、という感じですね.

後は、きれいなフラ、、音楽だけではカバーできない
きらびやかさ、、まさに、フラの醍醐味でしょうね.

最後の時は、会場周囲全てフラ、、すごい迫力でした.

ハイ、お疲れ様でした.
今日は、当然ですが、我が家の夕食は、マスずしです.
奥様もマスずし大好きです.

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴→外出

2012年04月01日 10時07分06秒 | ハワイアン

今日は朝から快晴.
昨日の荒天は一体なんだったのでしょうか?

季節の変わり目、なのでしょうね.
-------------------------
これから、富山に外出します.
知人が、富山市のホテルでハワイアンパーテイに
バンド参加します. 自分は聴くだけですが、行ってきます.

明日の夕方には、戻りますので、詳細は
その時に、ご報告したいと思います.

では、行ってまいります.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする