goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれおもふ

思えば遠くに来たもんだ~ぼつぼつ語る日々の出来事

雪国あるある

2020年02月08日 | 日記



除雪がきちゃったのねー
あるあるな光景です!

これは入るのにも一仕事です!


今までのマンションの駐車場は屋根付きでロードヒーティングだったから、
車の出し入れは簡単だった
このたびは野晒しで、自力で除雪のため、
先日大雪の時には、何年ぶりかで雪かきをした、いやあ、大変!
大変だったが楽しかった!
車まで道をつけ、車の周りの雪をよけ、
車を動かして凹んだ地べたに雪を放り込み、車でラッセルする
マンションの前の古い家の時は近所の野ざらしを借りていて、
若かったのに雪かき大変で、
今の方が体力無いのにそれほど苦にならなかった
雪国では自宅の雪かきは年寄りの仕事
こういうことかな?と思った



ところで、なぜ、この時間に外にいたかというと、




スープカレーを食べに出た

娘が、食べたことがないから後学のために一度食べたいと言ったのです
札幌名物になっているが、歴史は新しい
札幌の友人に聞いてもみな食べたことないという、
私も数えるほどしか食べたことがない

この店はここに引っ越しできた時、長男が探してくれて来たことがある
なかなか美味しかったので、再訪した

スープカレー

命名の妙だと思う
要はカレー味のスープなのだが、
カレースープではなくスープカレーとしたから、評判を呼んだんじゃないかな?

カレーも美味しいが、
スープカレーもなかなか旨いもんです

ラーメン、スープカレー、次は鮨がいいなあ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしようか、

2020年02月08日 | 日記
コロナも、インフルエンザも、
なんだか恐ろしいが中国からの観光客が激減しているせいか、なんだか街が静か、

行くべ!

と、旦那にホイホイ乗って、今年も出かけてきました




気温はまずまず寒すぎず、程よい加減








韓国語も、中国語も、聞こえてこない
そのかわり欧米人の姿をよく見かけた
陽気な彼らの騒ぎは昨年とは違う雪まつりの彩になっているように感じた


















ゆっくり雪像を見て周り、ゆっくり写メを撮り

「三平のラーメン食うべ」

味の三平は老舗のラーメン屋さん
元祖味噌ラーメンの店
場所がなんとまあのところにあるのです
大丸藤井セントラル、文房具専門店のしかも和紙の階の片隅にある

換気をものすごくよくしているんだろう、
匂いは一切流れていない
のし袋や、千代紙が並ぶ中、列を作る
昼時は大抵10人ほどの行列ができている

トランク抱えた人もいるし、
海外からの人もいる、
うまいものに国境は無い
客あしらいもフェアで気分が良い
それも含めて美味かった

帰りに三越の前を通ったら、









ライオンさんが可愛いのを着ていました


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする