この人の舞台に空席を作ってはいけないと昨年思った
たまたま紀伊国屋に寄ったらチラシが並んでいて、
慌ててチケットを探したが、そりゃそうだもう完売だった
ほっとしたが、なんか残念
来年は行けるようにと思う
実在のシェフをモデルに描かれた映画
移民の少年たちの自立支援収容所での生活を通して、
少年たちも、才能あふれるシェフも、変わっていく
18歳になるまでに就学できないと強制送還される少年たち
骨年齢をはかり厳格に線引きされる
言葉も怪しい彼らに、かかわる大人たちは何とかしようと奮闘する
流れ着いた感のあるシェフのカティは、料理を通して彼らを鍛えていく
できすぎたという感じる流れがあるが、伝わってくる彼ら、彼女らの信念や思いは、
フランスにこういう物語を生む下地があるように感じた
最後に、その後の少年たちを垣間見ることができる
無事にシェフの道に進めたものもいるが、国外退去になったものもいる
先日中島京子の「やさしい猫」を読んだ
単一民族の日本と、移民国家のフランスでは違いがあるのは当然だが、
受け入れる…その懐の深さ、そういうものを私も持たなければと思った
途中、シェフが少年たちにけたたましく注意する
国籍、肌の色、宗教、性別で差別することは許さない
私のことはシェフと呼ぶように
返事は「ウイ、シェフ」
ぐふっと笑えるシーンも多く、面白い映画だった
新宿にでかけた いつものパン屋さんに寄るのに地下道に入ったら、
コンサドーレのマークが目に入った
そういえばメールがきていた
早速熱烈コンササポの末っ子と、札幌の友人に写メを送った
「すごい話題になっているようだよ」とは末っ子から、
友人から「ツイッターで盛り上がっているよ」
偶然だったがラッキー!