時間通りに迎えに来てくれたユーリさんの車に乗って、空港に向かいました
くる時は20分かかりましたが、日曜日のこの日は道がすいていて10分少々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b8/501d822534384aeab7311f5a6a3a451e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a3/1c627d1544016b658901813cfe6ec1b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c9/ae09ba87b1c0790cb3f906cfa334b760.jpg)
あっという間に着きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ec/3eeeb7f3439af0ceb8de74d96114dfed.jpg)
到着した時は正面の広いところから出たのですが出発はこの小さな入り口からです
まあ、ここからがまた楽しかった
入るとすぐに銭湯の番台のように怖い顔したおばちゃんがいて金属探知機を通ります
その先の小さな部屋が搭乗までの待合室
ただ空間があるだけの待つだけの場所です
ここに出発2時間前までに居なければなりません
送迎してくれたユーリさんは車をこの近くに止めてくれたのですが長い時間止められないからと、札幌行きと案内があるからここで待つようにと座る場所を見つけてくれて、急いで戻っていった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9a/3bb4ae2fbbfc30678e856b2187a80e0a.jpg)
こんな場所
後からわかったが、ここは国内線の搭乗口
この後ろが国際線なんだが、動いていいのかもわからないから、三人並んでじっと忍の一字
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/40/a5fc945aedf84539609cf37bcc5a7d75.jpg)
コルサコフ行きの搭乗です
なんだかいい気分のおじさんたちが、ま、ひとまず帰るかみたいな雰囲気で入っていきました
さあ、長かった、黙って待つ事1時間半以上、ようやくアナウンスに札幌と聞こえました
入り口から入ると荷物を探知機に通します
それが済むとなんだかローラーになった滑り台の隣に陣取るお姉さんにパスポートを渡します
その順番を待つ間、大きなシェパードがグルグルと荷物や体の周りを通り抜けます
麻薬犬なんでしょう
触っていいと言うから、触らせてもらいました
大人しくて賢そうな顔をしたコでした
ガラガラの上に乗せると重さが表示され、タグをつけて、ガラガラとうごき向こう側に落ちていきました!
落ちていったよなあ、あれは、
そうして二階に上がると、もう一度身体検査と持ち込む荷物の検査
通ると係官が体を触って確認します
ようやく出国審査
怖いよなあ、なあに言われるかて、
でも、何も言われず無事に待合室へ
全部で二十人もいたでしょうか?
ここでも待ちます
水が欲しかったので、唯一あった売店を覗きましたが、なんかしっかり観光地価格
機内サービスがあるからとやめました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5c/488192b4cd1378a02d394ccb5facd7e7.jpg)
乗り込みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/3c180964ce82f5375d2b6c4099e55326.jpg)
滑走路てこんなだったかなあ?
千歳で見なくちゃ?と思ったのに忘れたわ!
6時に出発して、6時に着きます
帰りの飛行機は行きの時より小さいので、客室乗務員は一人
やっぱり天井につきそうなほどの美人
パイロットの操縦技術は素晴らしくて、怖い思いは皆無でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9b/61a462489ba1b095e1fda95756d8a29e.jpg)
千歳着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2d/65edc9093f31b7e36eac9373d9e8560d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/76/cc8cda5b85feff08013e53ea0a7c16c9.jpg)
歩いて空港ビルに入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/40/0bb2c6869fb967add1155a2cd8d7b170.jpg)
新しい、綺麗な国際線ターミナルです
ほっとしましたし、
楽しかったと実感がありました
入国審査は日本人は私達だけ、書類を確認してお帰りなさいと言われました
旅が終わりました
荷物を抱えて夕飯の心配をするのが面倒で、空港で済ませて帰ることにしました
久しぶりのお蕎麦を食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/5bb7b3caea51765fdeba072d18d8740c.jpg)
当たり前に冷たい水が提供される日本
感じることの多い旅でした
くる時は20分かかりましたが、日曜日のこの日は道がすいていて10分少々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b8/501d822534384aeab7311f5a6a3a451e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a3/1c627d1544016b658901813cfe6ec1b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c9/ae09ba87b1c0790cb3f906cfa334b760.jpg)
あっという間に着きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ec/3eeeb7f3439af0ceb8de74d96114dfed.jpg)
到着した時は正面の広いところから出たのですが出発はこの小さな入り口からです
まあ、ここからがまた楽しかった
入るとすぐに銭湯の番台のように怖い顔したおばちゃんがいて金属探知機を通ります
その先の小さな部屋が搭乗までの待合室
ただ空間があるだけの待つだけの場所です
ここに出発2時間前までに居なければなりません
送迎してくれたユーリさんは車をこの近くに止めてくれたのですが長い時間止められないからと、札幌行きと案内があるからここで待つようにと座る場所を見つけてくれて、急いで戻っていった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9a/3bb4ae2fbbfc30678e856b2187a80e0a.jpg)
こんな場所
後からわかったが、ここは国内線の搭乗口
この後ろが国際線なんだが、動いていいのかもわからないから、三人並んでじっと忍の一字
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/40/a5fc945aedf84539609cf37bcc5a7d75.jpg)
コルサコフ行きの搭乗です
なんだかいい気分のおじさんたちが、ま、ひとまず帰るかみたいな雰囲気で入っていきました
さあ、長かった、黙って待つ事1時間半以上、ようやくアナウンスに札幌と聞こえました
入り口から入ると荷物を探知機に通します
それが済むとなんだかローラーになった滑り台の隣に陣取るお姉さんにパスポートを渡します
その順番を待つ間、大きなシェパードがグルグルと荷物や体の周りを通り抜けます
麻薬犬なんでしょう
触っていいと言うから、触らせてもらいました
大人しくて賢そうな顔をしたコでした
ガラガラの上に乗せると重さが表示され、タグをつけて、ガラガラとうごき向こう側に落ちていきました!
落ちていったよなあ、あれは、
そうして二階に上がると、もう一度身体検査と持ち込む荷物の検査
通ると係官が体を触って確認します
ようやく出国審査
怖いよなあ、なあに言われるかて、
でも、何も言われず無事に待合室へ
全部で二十人もいたでしょうか?
ここでも待ちます
水が欲しかったので、唯一あった売店を覗きましたが、なんかしっかり観光地価格
機内サービスがあるからとやめました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5c/488192b4cd1378a02d394ccb5facd7e7.jpg)
乗り込みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/3c180964ce82f5375d2b6c4099e55326.jpg)
滑走路てこんなだったかなあ?
千歳で見なくちゃ?と思ったのに忘れたわ!
6時に出発して、6時に着きます
帰りの飛行機は行きの時より小さいので、客室乗務員は一人
やっぱり天井につきそうなほどの美人
パイロットの操縦技術は素晴らしくて、怖い思いは皆無でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9b/61a462489ba1b095e1fda95756d8a29e.jpg)
千歳着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2d/65edc9093f31b7e36eac9373d9e8560d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/76/cc8cda5b85feff08013e53ea0a7c16c9.jpg)
歩いて空港ビルに入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/40/0bb2c6869fb967add1155a2cd8d7b170.jpg)
新しい、綺麗な国際線ターミナルです
ほっとしましたし、
楽しかったと実感がありました
入国審査は日本人は私達だけ、書類を確認してお帰りなさいと言われました
旅が終わりました
荷物を抱えて夕飯の心配をするのが面倒で、空港で済ませて帰ることにしました
久しぶりのお蕎麦を食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/5bb7b3caea51765fdeba072d18d8740c.jpg)
当たり前に冷たい水が提供される日本
感じることの多い旅でした