![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/19/8873e5209f016d430881b8da092e7db2.jpg?1731741719)
友人の旦那様は自衛隊に勤めていらした 今は定年退官されて故郷で暮らしている
その彼女から「自衛隊の音楽まつりのチケットが抽選で手に入るんだけれど、行く?」
最初は同じ友人と行くつもりで二人で「行く行く」といっていたが、
彼女の都合がつかなくなり、旦那を誘った
申込に際して身元確認で、細かにお知らせした
そして当日も、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/71/9ebdf6a2264ef114ef486d3f4c24d134.jpg?1731741719)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bc/28e820715f3ae1a53cc713a12c91015b.jpg?1731741719)
送られてきたQRコードと身分証明書
持ち物検査、身体検査があり、ようやく中へ
あちこちにきらびやかな正装をした自衛官がいまして、
映画やテレビで観ることはあっても、生でこんなにたくさん…わあと思いました
いただいたチケットはなかなか良い席で、とても見やすかった
友人曰く「時間通りに進むから、それも楽しんで」
なるほど13時半開演でぴったり始まった
最初に国旗入場 国歌演奏
日の丸には喪章がありました
百合子様が亡くなられたからだ…時代が違えば歌舞音曲は遠慮するだったのかなと思った
先日のパリオリンピックでメダルを取った自衛隊所属の選手が3人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/73/2049621189e734266f7662ea7ba48c4d.jpg)
近代5種、柔道、レスリングだそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ad/a95db46ebbd528d5d320680d1a36a9d7.jpg?1731741719)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d8/11bd3309d095a43a0aa7aec9b974148e.jpg?1731741720)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ad/a95db46ebbd528d5d320680d1a36a9d7.jpg?1731741719)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d8/11bd3309d095a43a0aa7aec9b974148e.jpg?1731741720)
いくつか演目を観て、日大の“集団行動”とは本質的に違うと思った
ここにあるのは“規律”
この人たちは軍隊ではないが、国防のためには前線に立つ人たちなんだ
危険の前に身をさらす訓練を受けている…そんな実感を持った
この人たちが戦うことがないように、人を傷つけることがないように、
しっかりと政治を考えないといけない
生真面目な自衛隊の合間にヨルダンの軍楽隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/51/e1989e1f383a2cb56a89a441edbd7e87.jpg?1731741719)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/51/e1989e1f383a2cb56a89a441edbd7e87.jpg?1731741719)
バグパイプの音色が心地よかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f1/fa69288cd246331d691daa2f4b626815.jpg?1731741721)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f1/fa69288cd246331d691daa2f4b626815.jpg?1731741721)
防衛大の儀仗隊によるドリル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/53/0db97745f8dddd03e4802974cfb87008.jpg?1731741722)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ea/1b0a6b09b7d6d20698c8a511d23a50c0.jpg?1731741722)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/53/0db97745f8dddd03e4802974cfb87008.jpg?1731741722)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ea/1b0a6b09b7d6d20698c8a511d23a50c0.jpg?1731741722)
米海兵隊の音楽隊 陽気な音がした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/10/888472854e9265f997aba8e4f3fe8a33.jpg?1731741759)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9d/a92181dae22adf8f3026ecbbfb7d1c3f.jpg?1731741759)
時折とてもうまい女性の歌い手が出てきて、私はてっきり一人かと思ったら…
とんでもないそれぞれ別の方で…え?いやいや、歌は皆さんとてもお上手でびっくりしましたが、
こんなに同じタイプ…3人て、どうなの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/83/77c16b3e988bdee3fa9225ba2ea8addd.jpg?1731741760)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/83/77c16b3e988bdee3fa9225ba2ea8addd.jpg?1731741760)
旦那曰く「こういうタイプじゃないとこの組織はいかんのだろうなあ…」なるほど
そして和太鼓 これがすごく迫力があった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a8/896ee583bd6a75e239e3d3425ef86540.jpg?1731741759)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c4/0b81214f31bd47b2ed5055112d526537.jpg?1731741761)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a8/896ee583bd6a75e239e3d3425ef86540.jpg?1731741759)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c4/0b81214f31bd47b2ed5055112d526537.jpg?1731741761)
これだけの数 足元から響いてきた
北海太鼓 札幌で何度か聴いている 夏祭りや、そうだ雪まつりでも演じてくれる
ああ、あれだと思った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9a/3ac67db887cb08ce398a34ac52c461d4.jpg?1731741761)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9a/3ac67db887cb08ce398a34ac52c461d4.jpg?1731741761)
最後はすべての演者がそろって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/78/6f17819c9bfc56366e106cc5021d5804.jpg?1731741762)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bc/72c4482711e062dc0f9e7f1b4898226f.jpg?1731741762)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3c/9b673cbfe1ad457234b9a97dc211f848.jpg?1731741763)
オーケストラだともっと構えてしまうが、気楽に、楽しく過ごした
珍しく旦那も面白かったようだ「〇〇さんによおくお礼を伝えてね」
終了は定時の3分前 さっすが!
ふと思い出した 亡くなってしまったがアメリカ人の友人
彼はベトナム戦争に行ったことがある、その時身についたことでベッドメイクがとても上手
奥さんが「なんでだろう、私がやるのと違うのよ、ピッとしているの」
軍隊における“規律” 感じることも多かった