東西圧縮回流記

仙台青春風の旅 ブーメランのように 

11月24日(木)のつぶやき

2011-11-25 | Weblog
05:26 from web
RT @agora_japan: アゴラ : ウォール街を占拠せよデモについて http://t.co/ffJECBWH
05:29 from web
RT @sawaakihiro: プライムニュースフジに出ました。細野大臣には、日本はエネルギー政策見直し中、温室効果ガス削減は途上国への技術支援で国際的観点で取り組むことをCOP17で政治的メッセージとして発出するよう提言しました。
05:36 from web
RT @magosaki_ukeru: 中国・スマートフォン・23日WSJ「第3四半期で、中国でのスマートフォン出荷が米国を抜き世界一。中国パーソナル・コンピューターで最大の市場。出荷2400万台。57%増。」中国は明らかに情報革命の時代へ。
05:38 from web
RT @kotarotamura: とにかく自分の頭で考えよう。政府もテレビ局も助けてはくれない。自分の頭で考えるのは自分を救うため。他人と議論するのはいいけど、答えは自分で出すべき。日本にいるとそのことに強く危機感を感じる。救世主は出てきません。自分の救世主は自分だけ
05:38 from web
RT @kotarotamura: 日本のTVはヤバい。面白すぎる。作り手のレベルが高い。しかし、見てるものを考えなくさせ、自分の意見を持てなくさせている気がする。TV局には申し訳ないが、これからグローバルに活躍したいなら見ない方がいいと思う。本を読もう。
05:41 from web
RT @tnatsu: 使わないとわからない。RT @herobridge: 僕はiPadはWiFiでしたがiPad2で3Gにしました。片時も手放せなくなりました。確かに全く別物ですね。RT @tnatsu ちなみに3G必須です。WiFi版はiPadではありません。iPo ...
05:42 from web
RT @EJ20_BC5_VZR: テザリングで一時期使ってましたが煩わしいことこの上ない。使ってみて夏野さんの言ってることがわかりました。iPad3では3G版にするつもりです。RT @tnatsu: ちなみに3G必須です。WiFi版はiPadではありません。iPodPa ...
06:23 from web
RT @kotarotamura: リーマンショックとの比較があるが、私はあれとは違うと思う。欧州が時間を稼いで問題を世界に明らかにしてきたので、リーマンショックの時のような得体のしれない急速な不安は和らいでいるのではないか?時間をかけて大騒ぎしてきたことは急速なショック ...
by toshikazuyano on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする