goo blog サービス終了のお知らせ 

東西圧縮回流記

仙台青春風の旅 ブーメランのように 

3月5日(火)のつぶやき

2013-03-06 | Weblog

電力小売自由化なんてことを総理に言わせちゃダメ。失政になる。47news.jp/CN/201303/CN20… 首相、規制改革へ法案提出 ~ 「国会で再生医療や創薬、医療機器で実際に法案を出して・・エネルギーもイノベーションが求められており(電力の)小売り自由化を進める」

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 7 RT

遅ればせながら。必読です。:(インタビュー)経済学は無力か 一橋大大学院教授・斉藤誠さん - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9wng

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 3 RT

好い事に違いないが、2019年の話。当面、脱原発とは連関しない。j.mp/13C0eB3シェールガス対日輸出、初の認可…カナダ政府 ~ ブリティッシュ・コロンビア州の輸出基地でシェールガスを液化し、そのLNGを19年をめどに日本などアジアを中心に輸出する

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 8 RT

祝! 香川真司 ハットトリック マンチェスター・ユナイテッド。香川真司は神戸の舞子の出身、ボクが高校のとき住んでいた地域なのですごく親近感がある。サッカーのために香川クンは中学から高校にかけて仙台近辺に国内留学している。 pic.twitter.com/We6eaXEVoA


香川真司クンは黒川高校に通っていた。仙台ではケムシからサナギの時代だったのだ。高校時代は目立たなかったが、セレッソに入って、後はあっという間にドイツに行ってチョウになった。若さというのは無限の可能性がある。香川クン頑張れ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする