![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/11/f6016a1dcda83e32387f94094ac18e17.jpg)
島根原子力発電所
中国電力株式会社
3基の原子炉がある
BWR (Boiling Water Reactor 沸騰水型原子炉)
1号機:電気出力46万kW 1974運転開始 2015廃炉決定 製造 日立製作所
2号機:電気出力82万kW 1989運転開始 2023運転再開予定 製造 日立製作所
3号機:電気出力137万kW 2012完成予定 延期中 安全対策工事中 製造 日立GE
3号機:電気出力137万kW 2012完成予定 延期中 安全対策工事中 製造 日立GE
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0d/741a5e546a65866d770cddb7112b3da9.jpg)
島根原子力発電所は松江市の近郊
日本海側にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/22/d4ef1156e09a45c8907fbe51644e15ab.jpg)
宍道湖
遠方に松江市が見える
山口県萩市から島根原子力発電所まで距離は240km、車で実質4時間半
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/02/9b575e45865b30e2d63c1b0eeb6933d8.jpg)
原子炉の燃料集合体の実寸模型
模型を拝見するとゾクゾクして身が引締まる
ウランの核分裂エネルキーは同重量で換算すると
天然ガスの4万4000倍
石油の7万2000倍
石炭の11万倍
酸化燃焼しないので二酸化炭素は出さない
LCA (Life Cycle Assessment ライフサイクルアセスメント) 消費建設を含めて全工程の二酸化炭素排出量は極めて少ない
日本の原子力発電に関するまとめ
・エネルギー安全保障と経済性の観点から急ぎ稼働させること
・安全対策は実施済み
・トリチウム放出は全く問題ない
・制御すれば巨大なエネルギーを利用できる
・原子炉規制委員会は旧民主党が作った非効率な機関
・多くのマスコミは日本が豊かになることを阻害する機関
・日本を分断する勢力が力を持ちつつあることを認識して頂きたい
我が国の皆さんは、豊かな国になることを考えて実行し、他の国の軍事介入を阻止できる強くて豊かな国になること第一に考えて頂きたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/71/a1321d738b9ed2abe3f7e68354385f38.jpg)
建設中の3号機は山かげになって見えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b4/bdb70be6fced0557a0fbd259dae45dce.jpg)
島根原子力発電所の全体配置図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0b/58f4b6b1ea6ab006d1879ba311660e07.jpg)
島根原子力発電所
先週は桜満開の時期だった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます