Studio_Rosso1/43自動車模型製作日記2

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

そろそろ台風の影響が出てきましたね

2024-08-27 20:54:09 | 1/43 Ferrari 330P4

本日の山陰は不安定な天気でした。
朝は結構天気が良くて安定しているように見えましたが、さすがに勢力が強い台風が近づいていますから時々荒れ模様でした。

今日は家内の所用がありましたので別行動でした。
私はこんな場合バス通勤です。
最寄りのバス停で降車しまして水田の中を歩きます。
遠くの鳥取県の大山を見ますと・・・今日は雲がかかっていますね〜。
まあ台風の一番外側の雲だと思いますがまだずいぶん離れていると思っていましたのに・・・。

出勤してすぐにやったのは種まきでした。
秋から来春までの野菜の苗を作る為に種まきをしておきます。
リーフレタスと水菜のタネを蒔きました。
本当はパセリの種も蒔きたかったのですが・・・本来パセリは春蒔きなんですね。
だから当地ではタネが手に入らないのです。

しかし、一定の条件を満たせば秋でも種まきが可能でしてね(まあ主に気温なのですけどね)やってみようと思ったのです

種まきが終わる頃にはこんなに良い天気です

この後いつもの様にオクラの収穫作業です・・・
今日も結構収穫できましたよ

・・・で

お昼休みになりましたので少々ゆっくりと休憩です。

午後からは畑の周辺の草刈りをします。
普通なら本業開始・・・と言うところなのですが今日は定休日なので台風が来るまでに草を刈っておきました。
・・・草刈りをしていましたら見慣れない車が1台・・・
どうやら当方のお店を目的にいらっしゃったらしいのです、何気に声をかけますとどうやら私のアトリエをご覧になりたいらしく・・・草刈りを中断してご案内しました。

その後例のエキゾーストの塗装部品を引き取りにこられまして・・・バタバタしていたらすぐに午後のティータイムです。

何としても草刈りを終わらせたかったのでその後も草刈りをしていますと空が急激に暗くなってきまして・・・
遠くで雷が鳴っています・・・。

草刈りが終わった頃にはこんなに暗くなっていました・・・まるで夕方みたい。

その後雨が降ってきまして・・・ガレージから移動が困難になってしまいました、この時点ではまだ道路は水没していなかったのですが・・・。

Cafeの建物まで走って戻りまして数十分経ちますと・・・

道路は冠水し始めました。
この次tんではまだ水深が15cmくらいですかね〜。

その後、雷と共に集中豪雨でして・・・
この時点では水深が25cm以上ですね

その後どんどん水深が深くなってゆきまして・・・
この程度ですと水深は45cm以上かな〜。

先ほど草刈りをしていた柿の木の根元付近まで冠水しています。
かなりひどい雨であることがわかりますね。

夕方になってやっと本業を開始です
昨日磨いてからコンパウンドを洗ってから干しておいたので今日は皆さんに綺麗になったボディをご覧いただけると思ったのですが、今日乾燥機の中から出してきますとまだ気に入らない部分が数箇所出てきまして・・・またペーパーからやり直しです。

そして暗くなった頃やっとウルトラフィニッシュで磨きが完了しましたのでまた水洗い・・・
でも明日になったらまた気になる部分が出てくるのかな〜??

明日も休みなんですが・・・
午後から消防署の立ち入り予定ですね。
中々楽にはさせてくれませんね〜。