
昨晩も日記書いてて寝るのが遅かったけど、今日の目覚めはスッキリ
よく眠れた

今日起きたのは8時。
8時半に皆で朝食を食べようという約束だったので。
でも8時過ぎに電話がかかってきて、その約束はなしにしましょうということになった。
眠いのね。
それでも8時半くらいに阿部さんと1階の食堂に朝食を食べに行った。よく分からないまま適当に注文して、出てきたのがコーヒー
とパンと卵料理
とパンにつけるらしきソース。ちょっと少ないかなと思ったけど、食べ終えたら結構お腹一杯になった。
今、日本に帰り、この日記を書いている今、このホテルで毎朝出てきた食事がとても恋しい。
また食べたいな。というか今食べたい。今から考えると美味しかったなと思う。
1回9時くらいにもうバスが来て出発するらしいという情報が流れてきて、急いでジュースを飲み、コーヒーを残して出発の用意を整えた。しかし後から、もっとゆっくり朝食食べていいよ、待ってるから、みたいな事をバスの運転手さんが言っているという情報が再び流れた。メキシコに来てから振り回されっぱなしだ。(笑)
結局10時くらいにバスが出発するということで、その前に阿部さんと近所を散策した。
阿部さん、出店で手回しの8ミリカメラを買う。積極性にびっくり。
戻ったら、もうバスが出発する直前で、焦って乗り込む
。行き先はギジェ氏の事務所兼ミュージアム。近くに今日のマラソン演劇祭(出場グループが連続して次々と公演を行うもの)のステージ
がある。
ミュージアムの中庭でフォーラムシアターの練習開始
。みゆきさんの指導のお陰で、やっとスペイン語もサマになってきた
。
演劇祭始まる。一番手は日本のヒストリー組
。しかしフォーラム組にはそれを悠長に観ている余裕などなく、ミュージアムの中庭で練習練習。
しばらくしてヒストリーが終わったらしく、皆が戻ってくる。そして十川さんがフォーラムの練習に加わる。
それからいくらか練習して、こーたさんが今4番目ののぞみさんがやってるからそろそろだよ、と伝えてくれた(フォーラムは6番目)。
若干緊張しながらステージに向かう
。
司会者が、日本のフォーラムシアター組の紹介をする。
みゆきさんがハイテンションで、もっと前に来て、こっち来て、とか言って客の配置を誘導し、フォーラムを始める為の体制を整える
。
入場。みゆきさんが役者一人一人の説明と紹介をする。
公演開始。なるべく大きな声で台詞を読んだ。受けを狙っているところで、観客から笑いが起こる。
公演終了。みゆきさんが再び全員の紹介をする。それぞれがポーズをとり、再び客に笑いが。
多分公演は成功。手応えアリ。終えたメンバーには笑顔が。
しかしその次の次の順番は日本のセロ・ウワチパ。僕も出るのだ。
柱の後ろで急いで着替える。
木の格好はマスクをしていて目立つので、ステージの裏の方に隠れていたが、時々人が通って不思議な顔(もしくは面白そうな顔)して僕を見るので無視するわけにもいかず、困った。一応「オラ!」とか挨拶しておいた。
セロ・ウワチパの公演開始。ネタが次々決まって客の反応はとてもいい感じ。
ひとネタ飛ばしてしまったり、ラストのシーンが音楽でなくてカットになったり、色々アクシデントはあったが、観客は大満足な感じ
。大成功

tacaさんの話によると、日本勢の公演は、他の参加者と比べてもお客の反応は良かったそうな。
(続く)




今日起きたのは8時。


でも8時過ぎに電話がかかってきて、その約束はなしにしましょうということになった。


それでも8時半くらいに阿部さんと1階の食堂に朝食を食べに行った。よく分からないまま適当に注文して、出てきたのがコーヒー



今、日本に帰り、この日記を書いている今、このホテルで毎朝出てきた食事がとても恋しい。


1回9時くらいにもうバスが来て出発するらしいという情報が流れてきて、急いでジュースを飲み、コーヒーを残して出発の用意を整えた。しかし後から、もっとゆっくり朝食食べていいよ、待ってるから、みたいな事をバスの運転手さんが言っているという情報が再び流れた。メキシコに来てから振り回されっぱなしだ。(笑)

結局10時くらいにバスが出発するということで、その前に阿部さんと近所を散策した。


戻ったら、もうバスが出発する直前で、焦って乗り込む


ミュージアムの中庭でフォーラムシアターの練習開始


演劇祭始まる。一番手は日本のヒストリー組


しばらくしてヒストリーが終わったらしく、皆が戻ってくる。そして十川さんがフォーラムの練習に加わる。

それからいくらか練習して、こーたさんが今4番目ののぞみさんがやってるからそろそろだよ、と伝えてくれた(フォーラムは6番目)。

若干緊張しながらステージに向かう

司会者が、日本のフォーラムシアター組の紹介をする。

みゆきさんがハイテンションで、もっと前に来て、こっち来て、とか言って客の配置を誘導し、フォーラムを始める為の体制を整える

入場。みゆきさんが役者一人一人の説明と紹介をする。

公演開始。なるべく大きな声で台詞を読んだ。受けを狙っているところで、観客から笑いが起こる。

公演終了。みゆきさんが再び全員の紹介をする。それぞれがポーズをとり、再び客に笑いが。

多分公演は成功。手応えアリ。終えたメンバーには笑顔が。

しかしその次の次の順番は日本のセロ・ウワチパ。僕も出るのだ。

柱の後ろで急いで着替える。


セロ・ウワチパの公演開始。ネタが次々決まって客の反応はとてもいい感じ。




tacaさんの話によると、日本勢の公演は、他の参加者と比べてもお客の反応は良かったそうな。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます