ブログを続けてると、どんな人が自分のブログを読んでるのだろ
うか?気になるものである、毎日読んでくれる人、通りすがりの
人、最後まで読んでくれなくても訪問してくれることはありがた
いものである。
不特定多数の人に読んでもらっているだけに肯定的な意見だけで
なく批判的な意見が来ることも想定する必要がある、読む人の価
値観も多様なだけにちょっとした表現や文脈で誤解されることだ
ってありうるし、さらに匿名性と顔が見えないだけに辛辣なコメ
ントができるのもブログの読み手の心理かもしれない。
私自身はコメントを閉じているので言葉のキャッチボ―ルはない
けれど「励まされた」「共感します」「頑張ってみます」等の感
謝の書き込みがあると励みになり続けたいと思うのが多くのブロ
グの書き手の心理であることは間違いない。
又ブログの書き手として私はブログを始めた当初のわくわく感、
昨日までと違う景色を大切にしたい、そしてブログの中で普段自
分が考えていることや感じたことが表現できてれば、それでよし
という思いがある、そういう意味ではブログを続けることは私に
とって自分を支えるものかもしれない。