ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

今日はお昼前ラン・・・

2021年06月26日 | マラソン
昨日は休足日だったので今日は走らなければと思いながら朝ランができなかった。
午後のジムにしようか、それとも外を走ろうかと思いましたが、お昼前ランにしました。
10時過ぎからスタートして洲本川沿いの遊歩道を通り、洲本インターまで行ってほぼ同じコースを帰ってきました。
今日のコースです。

もう少し走ればよかったのですが、蒸し暑さあったしお昼前になってきてお腹も空いてきました。
根性なしであきません。
自分なりにけっこう頑張って走りました。

止まって写真を写した時間を考えると1Km6分を少し切って走れたと思います。
空は曇っていましたが、湿度が高くて蒸し暑かったです。
これだけ走っただけでウエアの上下は汗でベトベトになりました。

近所ではこんな花がいっぱい咲いています。
ノウゼンカズラですが、今の時期になると花が目立ちますね。
この花を植えている家が多いなあって思います。





それからこんな花も。
アバカンサス(ムラサキクンシラン)です。
作りやすいのか最近はあちらこちらの庭にこの花が多く見られますね。



このどちらの花もそんなに手入れなしに咲くのでしょうね。

昨日のヤマモモですが、ヤマモモ酒にしました。

三ヶ月後くらいには飲めるかなあ。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休足日の1日・・・

2021年06月26日 | その他
昨夜は疲れていたのか、酔っぱらったのか、日記が書けなかった。
なので翌朝に書いています。
昨日の午前中は「ポケットあわじ」7月号の配布でした。
1ヶ所に5~30部を約50ヵ所に配布しました。
7月号の表紙です。

今回は「ひんやり」特集で、主にひんやりスイーツです。
私の取材した記事は2ページ目です。

淡路島内のいろいろな施設に置いていますので目につきましたらお持ち帰り下さいね。
またネットでも見られますが、7月号はまだアップされていませんが、近いうちにアップされると思います。
「ポケットあわじ」で検索してくださいね。

昨日の家庭菜園での収穫したものです。

ナスビが採れ始めました。
その他キュウリ、ミニトマト、ピーマン、万願寺、オクラでした。
万願寺やピーマンは甘くて生のまま食べても美味しかったです。

「ポケットあわじ」の配布先の庭に「ヤマモモ」が生っていたので貰ってきました。

大きな実でビー玉くらいあり、懐かしい素朴な味でした。
残りは「ヤマモモ酒」にしようと思っています。

こんなビールをいただきました。

京都市で作られた「クラフトビール」で、晩酌に1本いただきましたが特徴のあるホップの香りが何ともいえず、とても美味しかったです。
残りの2本、飲むのが楽しみです。

午後からは民生委員の関係するお手伝いでした。
内容は「放課後子ども教室」です。

1年生から6年生、教室での工作やそれぞれの宿題など、2時間あまりのお手伝いでした。
慣れないことなので疲れますね。

そんなこんなの1日でした。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする