ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

「上りは走れない」は、言い訳かなあ・・・

2022年09月28日 | マラソン
先日の村岡45Kmですが、コースの上りはほとんど歩いてしまいました。
上りであって走っているランナーがいっぱい。
さすがに後半になると歩いている人も多くなりましたが、それでも走って上っているランナーもいました。
確かに上りを走るって息切れがしてしんどいです。
そのしんどさから逃げているのかも知れません。
それと普段からの練習でも上りになると歩いています。
上りでも頑張って走っていた人たちは、日々の練習で上りになっても頑張って走っているのでしょうね。
そこが大きな違いだと思いました。
元々上りが苦手で嫌いなこともあり、今ごろになって頑張ろうとも思いませんが、それがよくわかりました。
反対に下りは大好きです。
両膝の手術をしてからはあまり無理をしていませんが、楽に走れる下りは今でも大好きですね。

近所から豆アジをたくさんいただきました。

たくさんあったので頭と尾を落としてグリルで焼きます。

それを玉ねぎのスライスを加えて南蛮漬けにしました。。

晩酌の最高のアテになります。
三晩くらいこれで美味しいお酒を飲めそうです。
鳥取名産の「二十世紀梨」をいただきました。

この梨、長い間食べてなかったように思いますが、若いころはこの梨が多かったです。
最近はいろいろな品種が出てきて、二十世紀梨はあまり見られなくなりましたね。
まだ食べていませんが、味はどうなのかな。

例年ならもう盛りを過ぎていたと思う彼岸花が、満開になっていました。

日当たりの加減もあるのでしょうが、ちょっと遅いかな。

昨日は、夕方の小雨の中を11Km走り歩きました。
ゴルフ場を抜けて千草、それから大野郵便局を折り返して帰ってきました。
今日はジムへ行き、軽い筋トレの後トレッドミルで11Kmを歩き走りました。
筋肉痛はないのですが、足もだいぶ疲れているようです。
今月も残り2日になりましたね。

明日は歯医者の通院と「ポケットあわじ」編集会議です。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする