2005年に初めて参加したスパルタスロンを完走したことは昨日書きました。
それから定年退職して時間も自由になり2010年に2回目のスパルタスロンに参加して、それから2012年まで3年連続して参加しました。
それがいずれも途中でリタイヤで、4回のスパルタスロンの挑戦も終わりました。
2012年が最後になりましたが、とても思い出がいっぱいです。
もちろんスパルタスロンの完走が目的でしたが、結果的に観光旅行になったような。
いっぱい写真が残っていますが、その時の写真の一部です。
スタート前日かなあ。
皆さん、とてもいい顔をしてますね。
大会の前後はアテネ観光もいっぱいしました。
リタイヤしていたので気分はそんなに良くなかったと思いますが、それでも楽しく過ごしたと思います。
それからスペインに行きました。
目的はバルセロナ観光と「トランスヨーロッパ」に参加している人たちの応援です。
スペインで3泊4日だったかなあ?
その1日、バルセロナからクルマで3時間くらいのところへ応援に行きました。
トランスヨーロッパに参加されている皆さんとお会いして、皆さんの凄さに感激したりびっくりしたり。
その時の写真もいっぱいあります。
それからバルセロナに帰ってきて、市内を観光しました。
もちろんサクラダファミリアも行きました。
現在よりは工事は進んでいなかったと思いますが、外観や内部を数時間かけて見て回りました。
とにかく素晴らしいとしか言いようがありませんでした。
バルセロナ市内観光もいっぱい歩いたりバスに乗ったりと楽しかったです。
ガウディ建築もいっぱい見ました。
旧市内の建物やオリンピックのマラソンで有森さんが走ったコースも見ました。
スパルタスロンはリタイヤしましたが、バルセロナ観光もよかったですね。
スパルタスロンは4回行きましたが、自分にとってはいい思い出になりました。
マラソンをしていなかったらこんな経験もできなかったでしょうね。
またマラソンを通じての友人もたくさんできました。
30才からダイエット目的に走り出しましたが、こんなように展開していくとはとても不思議なことです。
今日は午後2時過ぎからジムへ行ってきました。
トレッドミルでは傾斜をつけて走ったり歩いたり、村岡をイメージして12Kmの走り歩きでした。
歩いてもしんどかったです。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
それから定年退職して時間も自由になり2010年に2回目のスパルタスロンに参加して、それから2012年まで3年連続して参加しました。
それがいずれも途中でリタイヤで、4回のスパルタスロンの挑戦も終わりました。
2012年が最後になりましたが、とても思い出がいっぱいです。
もちろんスパルタスロンの完走が目的でしたが、結果的に観光旅行になったような。
いっぱい写真が残っていますが、その時の写真の一部です。
スタート前日かなあ。
皆さん、とてもいい顔をしてますね。
大会の前後はアテネ観光もいっぱいしました。
リタイヤしていたので気分はそんなに良くなかったと思いますが、それでも楽しく過ごしたと思います。
それからスペインに行きました。
目的はバルセロナ観光と「トランスヨーロッパ」に参加している人たちの応援です。
スペインで3泊4日だったかなあ?
その1日、バルセロナからクルマで3時間くらいのところへ応援に行きました。
トランスヨーロッパに参加されている皆さんとお会いして、皆さんの凄さに感激したりびっくりしたり。
その時の写真もいっぱいあります。
それからバルセロナに帰ってきて、市内を観光しました。
もちろんサクラダファミリアも行きました。
現在よりは工事は進んでいなかったと思いますが、外観や内部を数時間かけて見て回りました。
とにかく素晴らしいとしか言いようがありませんでした。
バルセロナ市内観光もいっぱい歩いたりバスに乗ったりと楽しかったです。
ガウディ建築もいっぱい見ました。
旧市内の建物やオリンピックのマラソンで有森さんが走ったコースも見ました。
スパルタスロンはリタイヤしましたが、バルセロナ観光もよかったですね。
スパルタスロンは4回行きましたが、自分にとってはいい思い出になりました。
マラソンをしていなかったらこんな経験もできなかったでしょうね。
またマラソンを通じての友人もたくさんできました。
30才からダイエット目的に走り出しましたが、こんなように展開していくとはとても不思議なことです。
今日は午後2時過ぎからジムへ行ってきました。
トレッドミルでは傾斜をつけて走ったり歩いたり、村岡をイメージして12Kmの走り歩きでした。
歩いてもしんどかったです。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング