昨日は歯医者さんに通院と「ポケットあわじ」の編集会議で1日が過ぎていったような。
歯医者さんでは虫歯の治療をしてもらいました。
3が月ごとくらいに点検と歯科衛生士さんの手入れを受けていますが、前回の時に虫歯を見つけてくれました。
まだ軽い段階だったので、昨日の治療で悪いところを削ってその箇所を補修して終わりました。
まだ神経ののある歯だったけど、治療する間はほとんど痛みがなかったです。
歯磨きは毎日しているけど。磨き残しの箇所があるのですね。
とにかく、1回の治療で終わってよかったです。
これからもしっかり歯磨きをしたいと思います。
午後は「ポケットあわじ」の編集会議でした。
11月号の取材結果や12月号の取材先など、2時間あまり話し合いました。
編集や印刷などのの関係で、取材してから発行まで時間がかかります。
スタッフはボランティアばっかりなので、取材などにけっこう時間がかかりますね。
自分の取材先も決まり、週明けには動きたいと思っています。
こうしてみると1月って過ぎるのがほんとうに早いですね。
今日は「ポケットあわじ」の配布をしました。
洲本市内の約50ヵ所、それぞれ10~30部を配布しました。
目につきましたら自由にお持ち帰りくださいね。
天気予報によると、今日は朝から1日中快晴とのこと。
それなら「日の出」を見ようと朝ランに出かけました。
家を出た時はまだ薄暗く、ライトを照らしながら海岸線に向かいました。
我家から3Km弱の洲浜橋、東の空は朝焼けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fc/c43350b480a45148d06e0fecb2b6a9d3.jpg)
それから南に向かって走り歩きました。
洲本湖からの東の空です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/22/36ad5e361a94ea1e3d32852ff3f31a23.jpg)
大浜公園を過ぎて古茂江地区に海岸線を進みます。
間もなく太陽が現れそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8e/307d179d40529836c579b05b830ae4ed.jpg)
紀淡海峡、左が和歌山の友ヶ島で右は淡路島の成ヶ島、遠くに紀州の山々が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a1/d197664bf4b9b268e0fb2a3a69c4a5b8.jpg)
ホテルニューアワジ前を折り返し、来たコースを戻ります。
太陽が姿を見せてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/34/b7c1b56bbc0fac740c22d30995c8665d.jpg)
きれいな日の出を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/89/b8ac75036b4b3f9814d85fbcdf710c9f.jpg)
今日はこの日の出を見たかったのです。
途中の岩場では釣りをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f0/be75bf8aa772d26e0ed638461b4424b9.jpg)
ちょうど30㎝くらいの魚を釣り上げていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b8/d6fce6b40ad45ea56f501dc8bb860bb4.jpg)
ちょっと離れていたので、魚の種類はわかりません。
大浜公園の近くから見た景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/06/37313c35a64244592d123470ceb496a0.jpg)
何回見てもいい景色だなあって思います。
朝からこのような景色を見られるって、やっぱり幸せなのでしょうね。
大浜公園では「アオサギ」の飛び立つ写真が撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/59/a017f004552b2ab2904096c68f2f63ba.jpg)
洲本港の防波堤では早朝から釣りをしている人たちいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/46/11752beeeaf8db34a9b21dfbf9139bf9.jpg)
何が釣れるのかなあ。
お昼前の2時間くらいは「ポケットあわじ」の配布でしたが、午後は一休みした後はジムへ。
ジムではいつものとおり、軽いストレッチと筋トレ。
筋トレもマシンを使っての気休めかな。
それからトレッドミルで平均1Km/6分で12Km走って終了です。
今日は朝と午後と合わせて24Km、今日で9月も終わります。
9月は12時間走や村岡45Kmもあったので「449Km」になりました。
明日から10月、10月もマイペースで頑張りましょう。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
歯医者さんでは虫歯の治療をしてもらいました。
3が月ごとくらいに点検と歯科衛生士さんの手入れを受けていますが、前回の時に虫歯を見つけてくれました。
まだ軽い段階だったので、昨日の治療で悪いところを削ってその箇所を補修して終わりました。
まだ神経ののある歯だったけど、治療する間はほとんど痛みがなかったです。
歯磨きは毎日しているけど。磨き残しの箇所があるのですね。
とにかく、1回の治療で終わってよかったです。
これからもしっかり歯磨きをしたいと思います。
午後は「ポケットあわじ」の編集会議でした。
11月号の取材結果や12月号の取材先など、2時間あまり話し合いました。
編集や印刷などのの関係で、取材してから発行まで時間がかかります。
スタッフはボランティアばっかりなので、取材などにけっこう時間がかかりますね。
自分の取材先も決まり、週明けには動きたいと思っています。
こうしてみると1月って過ぎるのがほんとうに早いですね。
今日は「ポケットあわじ」の配布をしました。
洲本市内の約50ヵ所、それぞれ10~30部を配布しました。
目につきましたら自由にお持ち帰りくださいね。
天気予報によると、今日は朝から1日中快晴とのこと。
それなら「日の出」を見ようと朝ランに出かけました。
家を出た時はまだ薄暗く、ライトを照らしながら海岸線に向かいました。
我家から3Km弱の洲浜橋、東の空は朝焼けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fc/c43350b480a45148d06e0fecb2b6a9d3.jpg)
それから南に向かって走り歩きました。
洲本湖からの東の空です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/22/36ad5e361a94ea1e3d32852ff3f31a23.jpg)
大浜公園を過ぎて古茂江地区に海岸線を進みます。
間もなく太陽が現れそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8e/307d179d40529836c579b05b830ae4ed.jpg)
紀淡海峡、左が和歌山の友ヶ島で右は淡路島の成ヶ島、遠くに紀州の山々が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a1/d197664bf4b9b268e0fb2a3a69c4a5b8.jpg)
ホテルニューアワジ前を折り返し、来たコースを戻ります。
太陽が姿を見せてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/34/b7c1b56bbc0fac740c22d30995c8665d.jpg)
きれいな日の出を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/89/b8ac75036b4b3f9814d85fbcdf710c9f.jpg)
今日はこの日の出を見たかったのです。
途中の岩場では釣りをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f0/be75bf8aa772d26e0ed638461b4424b9.jpg)
ちょうど30㎝くらいの魚を釣り上げていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b8/d6fce6b40ad45ea56f501dc8bb860bb4.jpg)
ちょっと離れていたので、魚の種類はわかりません。
大浜公園の近くから見た景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/06/37313c35a64244592d123470ceb496a0.jpg)
何回見てもいい景色だなあって思います。
朝からこのような景色を見られるって、やっぱり幸せなのでしょうね。
大浜公園では「アオサギ」の飛び立つ写真が撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/59/a017f004552b2ab2904096c68f2f63ba.jpg)
洲本港の防波堤では早朝から釣りをしている人たちいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/46/11752beeeaf8db34a9b21dfbf9139bf9.jpg)
何が釣れるのかなあ。
お昼前の2時間くらいは「ポケットあわじ」の配布でしたが、午後は一休みした後はジムへ。
ジムではいつものとおり、軽いストレッチと筋トレ。
筋トレもマシンを使っての気休めかな。
それからトレッドミルで平均1Km/6分で12Km走って終了です。
今日は朝と午後と合わせて24Km、今日で9月も終わります。
9月は12時間走や村岡45Kmもあったので「449Km」になりました。
明日から10月、10月もマイペースで頑張りましょう。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。