生物の形-ポリ亭のマクロ・顕微鏡写真-

 身近な動植物のマクロ写真や顕微鏡を用いて撮るミクロ写真を載せていきます。「生物の形」を気楽に楽しんでいきたいものです。

[#2765] 夕顔(4) -花芯-雌しべの柱頭

2015-10-02 14:25:16 | マクロ・顕微鏡写真

  ユウガオの雌しべにフォーカスしました。柱頭は瓦を敷き重ねたような構造です。

撮影日:2015年8月11日                              ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭(TAKAHASHI)

 


[#2764] 夕顔(3) -花芯-

2015-10-02 13:04:18 | マクロ・顕微鏡写真

 ユウガオの低倍率のデジタル顕微鏡写真です。中央上付近の丸っぽいのが2個並んでいる雌しべ,その周辺には5本の雄しべが生えています。雌しべの高さは雄しべ程度か少し低い程度であり,他の花の花粉を受粉するより自家受粉の方が起こりやすいようです。

撮影日:2015年8月11日                              ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭


[#2763] 夕顔(2) -花芯-

2015-10-02 12:43:14 | マクロ・顕微鏡写真

  ユウガオの花をアップして撮影したマクロ写真です。中央の丸っぽいのが雌しべ,それに覆いかぶさっているように見えるのが雄しべです。

撮影日:2015年9月25日                        ミクロラボΠ-SABAE(T. TAKAHASHI)