[#2777] オクラ(7) -花柱(中央部) 2015-10-08 10:00:37 | マクロ・顕微鏡写真 花柱の中央付近のデジタル顕微鏡写真です。(説明は省略) 撮影日:2015年9月3日 ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭(T.TAKAHASHI)
[#2776] オクラ(6) -花柱(下部) 2015-10-08 09:41:15 | マクロ・顕微鏡写真 花柱の下部のデジタル顕微鏡写真です。 撮影日:2015年9月3日 ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭
[#2775] オクラ(5) -花柱(上部) 2015-10-08 09:05:58 | マクロ・顕微鏡写真 前回の写真の上部をアップして撮影したデジタル顕微鏡写真です。微細な形がよく分かります。 撮影日:2015年9月3日 ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭
[#2774] オクラ(4) -花柱(上部) 2015-10-08 08:50:39 | マクロ・顕微鏡写真 オクラの天頂部が雌しべの柱頭であるとすれば,それを支えているので花柱ということになります。この花柱の上端部のデジタル顕微鏡写真です。花柱の側面にはたくさんの雄しべが生えています。 撮影日:2015年9月3日 ミ クロラボΠ-SABAE ポリ亭