~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

秋晴れのひまわりに思う・・・

2013年10月13日 | おでかけ
いきなりの季節外れのヒマワリの写真ですが・・・


連休初日の昨日は女四代&オジサンで南阿蘇へお出かけ
私の母に大津のコスモス畑を見せたくて立ち寄りましたが
残念ながらコスモスは盛りが過ぎていました。
そんな中、1枚目の写真、ヒマワリは秋晴れの青空の下、元気に咲いていました
      
今日はオジサンが率先して孫ちゃんを抱っこしてますネ~  
必死にオジサンの肩口をつかむ可愛い手 ほのぼのするツーショットの後姿です  

南阿蘇から眺める阿蘇五岳は秋空の下くっきりと・・

母・お嫁ちゃん・孫ちゃんと女四代良い記念写真が撮れました
私の母を連れオジサンと3人「親孝行ドライブ」の予定でしたが
思いがけず初めて曾孫ちゃんと一緒のお出掛けとなり母は大喜びでした

お昼は母が好きそうなお店「かまど」を予約
孫ちゃんも離乳食を食べ、和牛のステーキを食べたオジサンに
子守役をお願いし・・・
女三人は「季節のコース料理」をゆっくり食べることが出来ました。

オシャレな器に手の込んだ料理の数々


豚しゃぶ鍋やサラダ、だご汁にご飯、四角い陶箱は??


少しづつの8種類の料理  そしてデザート&飲み物
手作りプリンorあんみつを選べます

お値段は2100円と少々豪華なランチとなりましたが
平日には10食限定で二段陶箱弁当がデザート飲み物は別ですが確か1000円で頂けます
以前、バドミントン仲間と食べましたが目にも楽しい、美味しい料理でした。

さてお腹一杯になったことですし・・・
今日の目的地、高森「阿蘇アート&クラフトフェア」へ

廃校になった小学校で色んな手作りの作品が展示販売されています。
久しぶりにアイアン作家の樺山さんにも会えオジサンは蹄鉄をget
母もいつの間にか可愛い一輪挿しを買っていました。
そして私は・・・

今回初めて出展されていた「命名カード」コーナーが気になりました
優しい色合いで名前を入れ詩を添え、その場で書いてくれます。
結婚や出産のお祝いに良さそうですネ~

孫ちゃんの名前を書いてもらい記念にプレゼント
穏やかな口調で私達と会話をし、孫ちゃんに声を掛けながら
さらさらと筆を走らせ・・・ほんの数分で
「心と心を繋げ 優しさ満ちて」と素敵な言葉も添えられていました。
こんな風に自然に言葉や文字が書ける人に憧れます
私にはとても無理ですネ~

毎日、これを眺め大変な育児にもホッとする時が出来たら良いなぁ~と思いを込め
たった700円のに喜ぶお嫁ちゃんの姿に私もニッコリ
その後、先日出掛けた「木工房 菜の花」に寄り
木の積み木を予定通り(笑)オジサンに買ってもらいましたヨ

そうそう~高森のイベント会場の抽選会で・・・
ナント
私はブルーグラス(高森の乗馬クラブのレストラン)の1000円分食事券
お嫁ちゃんは当会場での食事券1000円分が当たっちゃいましたヨ~
(母は残念ながらハズレでポストカードでしたが・・・)
お蔭でブルーベリーピザを皆で分け合い頂きました


私の当てた食事券は次回オジサンと出掛けることに・・・
紅葉の頃、また南阿蘇に出掛ける口実ができ大喜びの私でした
オジサンと二人でお気楽、気ままなドライブも楽しいですが
こうやって可愛い孫や母達と四世代楽しく出掛けるのもたまには良いものですネ~

縁あって息子のお嫁さんに来てくれて可愛い孫に逢わせてくれて
当たり前に思っているけどそうじゃない・・・
とても幸せなことなのですよネ~
そう思うと日々の普通の暮らしにも感謝・感謝です

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村