~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

遅い秋の訪れ・・・

2013年10月22日 | 
台風27・28号が不気味に近づいていますが・・・
昨日、今日と秋晴れの良いお天気
連日最高気温25℃を超えてはいますが爽やかな毎日ですネ~
昨夜はオリオン座流星群が見られるとテレビのニュースで言っていましたが
楽天イーグルスの試合を見て興奮しすっかり忘れてしまっていました

さて・・・
あちこちブロ友さんから金木犀の花の開花を聞き羨ましく
「今年は剪定し忘れたから無理なのかなぁ~」と諦めモードでしたが
やっと週末から開花を始め良い香りが風に乗ってログに入って来ます。

昨年より二週間遅れの開花です

シュウメイギクもやっと咲き始め・・・
  

庭のフジバカマには毎日たくさんのシマグロヒョウモンチョウ♀がやって来ます

名前の通り(?)裏側はヒョウ柄ですネ~
  
優雅にゆっくり飛ぶ姿、写真を撮るのに近づいても逃げません

埴紗萌さんになった気分で久しぶりに庭の観察
黄色い花を咲かせるサンシュの赤い実
   
昨年秋、宿根花壇に植えた洋風菊クッションマムも赤い花をつけ始まました
今年は挿し木で増やそうかなぁ~

これは何でしょう?

畑の周りの沢山のニラは白い花は終わり種をつけています
自然に増えるニラに我が家の食卓も大助かりです

玄関横のカツラの木は上の方が少し紅葉
   

それでも南国九州、街の紅葉はまだまだ先になりそうです

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村