ここ九州・熊本でも昨日の朝、最低気温10℃を切り秋らしくなってきました。
今日は芸術の秋と言うことで・・・・
県伝統工芸館のイベントへ友人四人と出掛けました
残念ながら展示は写真撮影禁止玄関からは熊本城が見えます。
草木染・陶芸・パッチワーク・シルバーグレイ・竹工芸・刺し子など
30名の作品が展示され、どれもこれも素晴らしい作品ばかり
世の中には色んな事を極めた人がまだまだ沢山いるのですネ~
感動の声を上げ賑やかに観賞する(笑)私達に
ビーズ織り製作者の方が「こんなにじっくり見て頂けると嬉しいです」と
色々と詳しく作品の説明をして頂きました。
地下の展示室では天然木の作品の展示販売
とても街中にあるとは思えないほど木々に囲まれ静かな県伝統工芸館
一階では無料でお茶を頂ける場所もあり暫く外のテーブルでお茶タイム
緑の下、居心地のいい癒しの空間・・・思わず時間を忘れ弾む会話
すっかり芸術の秋を堪能した後は・・・もちろん食欲の秋
自宅近くの「ラ・クィント」でランチ
自家製ベーコンのサラダ メインは牛タンの煮込み&何とか?
手作りパンはオリーブオイルをつけ食べます。
友人達のメインは・・・
ハーブ鶏のキノコクリームソースリゾット添え 本日のパスタ
彩りに華やかさは欠けますが・・・家では決して作れない料理ですネ~
デザートはアイス三種を選べます
左からコーヒー・番茶・ゴボウ皆で味見しながら頂きました
約1時間かけ美味しい料理に楽しいお喋り
でも・・・まだまだ喋り足りませんので我が家で二次会です。
自家製イチジクのワイン煮&栗の渋皮煮に
そして・・・ハーブティで夕方まで楽しい会話が続きました
今回、仕事で来れなかった友人二人を含め20年ほど前に知り合った友人達
いつの頃からか「ご近所隊」と呼び家族連れでキャンプやバーベキューを楽しみ
三家族は少し遠くに引っ越しても今でも仲良くしてもらっている大切な仲間
彼女達がいてくれたから育児や子育ても不安なくやって来れた気がします。
今では更年期や体の事など悩みは変わっても
お互いの経験を語ることによって助けられたり助けたり・・・
一般的に女性ばかりのお喋りの場は
そこに居ない人の悪口や批判が多いと聞きますが
バドミントン仲間やご近所隊の仲間など
私の周りにいる人達との会話では
人の悪口などで盛り上がったりすることはありません。
(たまには連れ合いの愚痴は言いますけど・・・ネ)
他愛無い話で盛り上がり、いつも笑いに包まれています。
いつも居心地が良く、いつまでもお喋りしたい・・・
そしてまた皆に会いたいと思うのかもしれません
決してお世辞やおべっかを言う訳でなく
逆に口が悪い位のツッコミや冗談を言い合うのですが
そこに愛があるのを感じる気がします。
何も飾らない素の自分を見せることが出来る・・・
だから永く仲間達とのつながりが続いているのかもしれませんネ~
この歳になると・・
こんな人間関係が人生の中で一番大切な宝物だと
心からそう思える気がします
これからもずっとこの絆が続くことを願いたい・・・
私の周りの仲間達に感謝
にほんブログ村
今日は芸術の秋と言うことで・・・・
県伝統工芸館のイベントへ友人四人と出掛けました
残念ながら展示は写真撮影禁止玄関からは熊本城が見えます。
草木染・陶芸・パッチワーク・シルバーグレイ・竹工芸・刺し子など
30名の作品が展示され、どれもこれも素晴らしい作品ばかり
世の中には色んな事を極めた人がまだまだ沢山いるのですネ~
感動の声を上げ賑やかに観賞する(笑)私達に
ビーズ織り製作者の方が「こんなにじっくり見て頂けると嬉しいです」と
色々と詳しく作品の説明をして頂きました。
地下の展示室では天然木の作品の展示販売
とても街中にあるとは思えないほど木々に囲まれ静かな県伝統工芸館
一階では無料でお茶を頂ける場所もあり暫く外のテーブルでお茶タイム
緑の下、居心地のいい癒しの空間・・・思わず時間を忘れ弾む会話
すっかり芸術の秋を堪能した後は・・・もちろん食欲の秋
自宅近くの「ラ・クィント」でランチ
自家製ベーコンのサラダ メインは牛タンの煮込み&何とか?
手作りパンはオリーブオイルをつけ食べます。
友人達のメインは・・・
ハーブ鶏のキノコクリームソースリゾット添え 本日のパスタ
彩りに華やかさは欠けますが・・・家では決して作れない料理ですネ~
デザートはアイス三種を選べます
左からコーヒー・番茶・ゴボウ皆で味見しながら頂きました
約1時間かけ美味しい料理に楽しいお喋り
でも・・・まだまだ喋り足りませんので我が家で二次会です。
自家製イチジクのワイン煮&栗の渋皮煮に
そして・・・ハーブティで夕方まで楽しい会話が続きました
今回、仕事で来れなかった友人二人を含め20年ほど前に知り合った友人達
いつの頃からか「ご近所隊」と呼び家族連れでキャンプやバーベキューを楽しみ
三家族は少し遠くに引っ越しても今でも仲良くしてもらっている大切な仲間
彼女達がいてくれたから育児や子育ても不安なくやって来れた気がします。
今では更年期や体の事など悩みは変わっても
お互いの経験を語ることによって助けられたり助けたり・・・
一般的に女性ばかりのお喋りの場は
そこに居ない人の悪口や批判が多いと聞きますが
バドミントン仲間やご近所隊の仲間など
私の周りにいる人達との会話では
人の悪口などで盛り上がったりすることはありません。
(たまには連れ合いの愚痴は言いますけど・・・ネ)
他愛無い話で盛り上がり、いつも笑いに包まれています。
いつも居心地が良く、いつまでもお喋りしたい・・・
そしてまた皆に会いたいと思うのかもしれません
決してお世辞やおべっかを言う訳でなく
逆に口が悪い位のツッコミや冗談を言い合うのですが
そこに愛があるのを感じる気がします。
何も飾らない素の自分を見せることが出来る・・・
だから永く仲間達とのつながりが続いているのかもしれませんネ~
この歳になると・・
こんな人間関係が人生の中で一番大切な宝物だと
心からそう思える気がします
これからもずっとこの絆が続くことを願いたい・・・
私の周りの仲間達に感謝
にほんブログ村