~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

パパイヤの性転換!?はたして結果は・・・・

2013年11月20日 | 
数年前に園芸店で簡単に実が生ると言われ購入したパパイヤ
なんと雄花しか咲かず実が生らないと発覚
しかしブログで出逢ったジャボチカバ農園のAYAさんから
切り戻すとショックで雌花が咲くこともあると聞き
今年の5月中旬性転換手術(笑)に挑戦
  
直ぐに新芽が出て大きくなり10月末にはジャボチカバと一緒に外のデッキからロフトへお引越し
すると・・・花芽が・・・

ガ~ン 残念ながら咲いた花はまた雄花
どうやら性転換には失敗したようですネ~
(今回、切る場所が悪かったのが原因かもと反省)
それでも、切ってから3~4か月で大きくなったパパイヤに
オジサンは来春、再び性転換手術に挑戦するとヤル気満々
さて・・・来年は良い報告が出来るのでしょうかネ~

そして、先月の事ですが・・・
私の母がご近所さんから初めて見る植物を分けてもらってきました。

「ローゼル」と言う名前
どうやらハイビスカスティーに使われるそうです。

すると・・・数日後、郵便局に向かう道沿いの家に沢山の「ローゼル」を発見
  
花はすでに終わり・・・辛うじて一つの蕾を見るとオクラの花の様なクリーム色

早速、ネットで調べました
  
花が終わった赤い部分を乾燥させるとハーブティーに
生はジャムや果実酒などにも出来るそうです
耐寒性が無く冬越しは出来ないそうですが簡単に育つそうですので
毎年種を取り育ててみたいと思います
さて・・・どこに植えるか考え中ですが・・・
その前に荒れ放題の庭の手入れをしなきゃ~

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村