突然ですが・・・私は実はとても自分に甘い性格でして
今まで何度もダイエットしてはそれ以上に太り、今の自分があるのですが・・・
どうやら今回こそは今までの私から脱却しつつあるようです。
一番乗りの誰もいないプール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7e/34d9b5e6311745a93283098e81b7dd8e.jpg)
5月から膝のリハビリの為に始めたプール通い
最初はウォーキングコースを1時間ほど歩くだけでしたが
隣りのコースでは私よりずっと年配(60~70代)の方達が
何百メートルも泳ぐ姿を見て感動し「私もあんな風に泳ぎたい」と思うように・・・
しかし、私は息継ぎが出来ない人![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
すると、二人の水泳指導員の方達が毎週火曜日に指導されてる様子でしたので
6月、数回ですが息継ぎのコツを教えてもらい、その後は自分で自主的に練習を始め
1ヶ月後の7月には何とか25m泳げるようになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
そして・・
回数を増やしながら9月には25m×30回ほどを1時間かけですが泳げるように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「もう少し長く泳ぎたいけどなぁ~」と思うのですがなかなか息継ぎが苦しく
距離を延ばすことが出来ずに10月末までただひたすら25mを泳ぎ続けていたところ・・・
時々同じコースで泳ぎ、話をするようになったベテランの方に
「その泳ぎ方なら50m泳げるから挑戦しなさい」と会う度言われ
「いや~まだ息継ぎが上手くなくて途中で苦しくなるから無理ですヨ~」と返事。
自分に甘い性格の私は心の中で「このままでも十分満足だもんネ~」と思いながらも
あんまり毎回言われるので溺れそうになりながらも(笑)挑戦すると泳げたんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
それからは50mが2回・3回と増え・・・合計で1000m
そして先週100mにも挑戦し・・・今日は4回も100mが泳げ合計で1300m![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
なんと5月までは25mも泳げなかった私がビックリです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
これも、名前も知らないプールで出逢う方達のお蔭
自分に甘い私は決して一人では達成できなかったことでしょうネ~
感謝・感謝です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
そして今日プールでの事
プール通いを始めて不安な頃知り合った60代の女性の方と再会
彼女は私と同じ変形性膝関節症で両膝の人工関節手術をされ
色々な話を聞かせてくれていたのですが・・・なんと4ヶ月振り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
先に私に気付き顔を見るなり
「わぁ~
痩せたネ~顔が細くなって素敵になったヨ~」と
何度も何度も褒めて頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
実はプール通いを始めて3ヶ月で8kgの減量に成功したものの
目標まではあと5kgは減らさないといけません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
(どんだけ太っていたのかい
と突っ込まれそうですネ~)
ここ2ヶ月は停滞中で少し心が折れかけていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
そんな時に再会し・・・そんな言葉をかけて貰った私は急にヤル気が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ホント褒められると伸びるタイプなんですよネ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
考えてみると・・・
昨年の今頃、元気にバドミントンを楽しんでいた私が
膝を悪くし・・・リハビリと減量の為にプール通いなんて
あの頃の自分にはとても想像もできない事でした。
お蔭でもう一つ趣味が増え、色々な新しい出逢いもありました。
人生、病気や怪我やアクシデントもマイナスばかりではありませんネ~
歳をとってバドミントンが出来なくなっても・・・
80歳過ぎても、きっとプール通いは出来そうですものネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
(まぁ~それまで元気で生きていればの事ですけど)
「七転び八起き」
何事も前向きに考えて・・・・
転んでもただでは起きない(笑)お気楽オバサンの私なのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
にほんブログ村
今まで何度もダイエットしてはそれ以上に太り、今の自分があるのですが・・・
どうやら今回こそは今までの私から脱却しつつあるようです。
一番乗りの誰もいないプール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7e/34d9b5e6311745a93283098e81b7dd8e.jpg)
5月から膝のリハビリの為に始めたプール通い
最初はウォーキングコースを1時間ほど歩くだけでしたが
隣りのコースでは私よりずっと年配(60~70代)の方達が
何百メートルも泳ぐ姿を見て感動し「私もあんな風に泳ぎたい」と思うように・・・
しかし、私は息継ぎが出来ない人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
すると、二人の水泳指導員の方達が毎週火曜日に指導されてる様子でしたので
6月、数回ですが息継ぎのコツを教えてもらい、その後は自分で自主的に練習を始め
1ヶ月後の7月には何とか25m泳げるようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
そして・・
回数を増やしながら9月には25m×30回ほどを1時間かけですが泳げるように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「もう少し長く泳ぎたいけどなぁ~」と思うのですがなかなか息継ぎが苦しく
距離を延ばすことが出来ずに10月末までただひたすら25mを泳ぎ続けていたところ・・・
時々同じコースで泳ぎ、話をするようになったベテランの方に
「その泳ぎ方なら50m泳げるから挑戦しなさい」と会う度言われ
「いや~まだ息継ぎが上手くなくて途中で苦しくなるから無理ですヨ~」と返事。
自分に甘い性格の私は心の中で「このままでも十分満足だもんネ~」と思いながらも
あんまり毎回言われるので溺れそうになりながらも(笑)挑戦すると泳げたんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
それからは50mが2回・3回と増え・・・合計で1000m
そして先週100mにも挑戦し・・・今日は4回も100mが泳げ合計で1300m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
なんと5月までは25mも泳げなかった私がビックリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
これも、名前も知らないプールで出逢う方達のお蔭
自分に甘い私は決して一人では達成できなかったことでしょうネ~
感謝・感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
そして今日プールでの事
プール通いを始めて不安な頃知り合った60代の女性の方と再会
彼女は私と同じ変形性膝関節症で両膝の人工関節手術をされ
色々な話を聞かせてくれていたのですが・・・なんと4ヶ月振り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
先に私に気付き顔を見るなり
「わぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
何度も何度も褒めて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
実はプール通いを始めて3ヶ月で8kgの減量に成功したものの
目標まではあと5kgは減らさないといけません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
(どんだけ太っていたのかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ここ2ヶ月は停滞中で少し心が折れかけていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
そんな時に再会し・・・そんな言葉をかけて貰った私は急にヤル気が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ホント褒められると伸びるタイプなんですよネ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
考えてみると・・・
昨年の今頃、元気にバドミントンを楽しんでいた私が
膝を悪くし・・・リハビリと減量の為にプール通いなんて
あの頃の自分にはとても想像もできない事でした。
お蔭でもう一つ趣味が増え、色々な新しい出逢いもありました。
人生、病気や怪我やアクシデントもマイナスばかりではありませんネ~
歳をとってバドミントンが出来なくなっても・・・
80歳過ぎても、きっとプール通いは出来そうですものネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
(まぁ~それまで元気で生きていればの事ですけど)
「七転び八起き」
何事も前向きに考えて・・・・
転んでもただでは起きない(笑)お気楽オバサンの私なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ](http://house.blogmura.com/loghouse/img/loghouse88_31.gif)